山口県萩市には、明治維新に関わった歴史上人物がとても多く、歴史的に重要な観光地がたくさんあります!
この記事では、萩を代表する歴史上人物「吉田松陰」が指導を行った、世界遺産「松下村塾」を紹介します!
「松下村塾」は、幕末の熱き指導者「吉田松陰」の私塾で、あの初代内閣総理大臣「伊藤博文」など、明治時代に活躍し、近代国家を築いていった多くの人材を輩出しました!
現在では、その場所に松陰神社が建てられ、外から自由に見れるようになっているんです!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「松下村塾」とは?

「松下村塾」は、山口県萩市にある世界遺産に登録された建物です!
名称 | 松下村塾(しょうかそんじゅく) |
住所 | 〒758-0011 山口県萩市大字椿東1537 |
料金 | 無料(松陰神社内) |
駐車場 | 無料(松陰神社の駐車場) |
所要時間 | 15分 |
幕末の志士「吉田松陰」がこの松下村塾で、明治時代を作ってきた多くの志士達に指導したことで有名で、現在では「松陰神社」内の中心に位置し、建物外から自由に見ることが出来る様になっています!
「松下村塾」の見どころ!
①「吉田松陰」が凄い!
そもそも「吉田松陰」とはどのような人物だったのでしょうか?「吉田松陰」を知らないと、松下村塾を見ても、ただの昔の家にしか見えないですよね!

「吉田松陰」がなぜ有名なのか!
それは、幕末という激動の時代で、未来を見据え、多くの志士達を指導したからです!

吉田松陰の指導を受けた志士たちは、明治維新を経て、明治時代に近代国家を築きあげていったんです!
つまり「吉田松陰」がいたから「明治維新」が起こり、今の世の中があると言っても過言でないんです!
普通の家にしか見えないですが、この場所に幕末から明治にかけて生きた有名志士たちが集まっていたんです!
②塾生が凄すぎる!

「松下村塾」の室内には、塾生の顔写真が飾られています!その塾生は、名だたるメンバーなんです!その中で特に有名な5人を紹介します!超有名人物です!
①久坂玄瑞
言わずと知れた「松下村塾」の双璧!
長州藩の尊王攘夷派の中心的人物!18歳で松下村塾に入塾し、19歳で吉田松陰の妹「文(大河ドラマ花燃ゆの主人公)」と結婚、しかし1864年の禁門の変で自刃。
②高杉晋作
言わずと知れた「松下村塾」の双璧!
1857年、18歳で松下村塾に入塾!尊王攘夷の志士として、騎兵隊などを結成し、長州藩を倒幕の方向へと傾けた!
③木戸孝允(桂小五郎)
維新三傑の一人!
薩長同盟を結んだ長州の中心人物で、明治維新の指導者として有名!明治維新後は、内務卿(当時の総理大臣)をも務めた超有名人物!
④山縣有朋
第3第内閣総理大臣!
幕末では、高杉晋作の結成した「奇兵隊」で活躍し、明治維新後、1889年には第3代内閣総理大臣に選出された!
⑤伊藤博文
初代内閣総理大臣!
16歳から松下村塾で吉田松陰の指導を受けた!明治維新後、1872年(明治元年)には兵庫県知事になり、1885年(明治18年)には、日本の「初代内閣総理大臣」に選出された!
③講義室はたったの8畳!
「松下村塾」には、吉田松陰の下に名立たる志士が集まってきました!
どんなに立派な建物なのかと思ったら、まさかの講義室はたったの「8畳」しかないんです!

「松下村塾」には、この講義室と、他に部屋が1つしかないんですよ!しかも、これでも人が集まりすぎたから、伊藤博文たち塾生が自ら増築してたそうなんです!
信じられますか!
この8畳の部屋に、高杉晋作や伊藤博文など、明治維新を起こし、明治時代で活躍し、今の日本を作り上げた人たちがいたんですよ!
まさかこんなに小さな普通の部屋だとは。。。
ちなみに「道の駅 萩往還」では、松下村塾の様子が再現されています!

実際に人がいると、さらに狭く見えますね!ここに集まってた人たちが日本を変えていったと思うと感慨深いです!
④吉田松陰歴史館に行ってから見るべし!

「松下村塾」のある、松陰神社には「吉田松陰歴史館」があります!
ここでは吉田松陰の生涯について学ぶことが出来ます!「ろう人形」を使って松陰の人生の大事な場面を表現しています!「吉田松陰」が何をしたのか、知ると知らないでは、松下村塾を見た時の感動の仕方が全然違いますよ!
ぜひ現地に行って学んでみて下さい!
⑤2015年に世界遺産に登録

2015年には「明治日本の産業革命遺産」として、萩の4つの遺産と共に「世界遺産」に登録されました!吉田松陰の教えを受け継いだ塾生が、日本の近代化・工業化で重要な役割を担ったからです!
アクセス
福岡県の「博多駅」、大分県の「大分駅」、山口県の「新山口駅(遠方から新幹線で来る人向け)」から「松下村塾」までのアクセスについて、こちらで詳しく解説しています!
訪れる際の参考にしてください!
駐車場
駐車場は、松陰神社の駐車場を利用してください!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
山口県萩市にある世界遺産「松下村塾」を紹介しました!
「松下村塾」は、幕末の熱き指導者「吉田松陰」の私塾で、初代内閣総理大臣「伊藤博文」など、明治時代に活躍し、近代国家を築いていった多くの人材を輩出しました!
現在「松下村塾」は、松陰神社内にあり、現在でも当時の姿で残っていて、外から自由に見れるようになっています!
近代日本を築いた人たちが、志を持って集まっていた場所を見ると、とても感慨深いですよ!
ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!