山口県萩市には、明治維新に関わった歴史上人物がとても多く、歴史的に重要な観光地がたくさんあります!
この記事では、幕末から時代を遡り、戦国時代に活躍した毛利元就の孫にあたる毛利輝元が築城した「萩城跡」を紹介します!
毛利元就の孫にあたる「毛利輝元」が築城した萩城跡。世界遺産の「松下村塾」と共に萩の観光名所となっています!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「萩城跡」とは?
「萩城跡」は、山口県萩市にある毛利輝元築城のお城で、現在では、世界遺産「松下村塾」と並び、萩の観光名所となっています!
名称 | 萩城跡 |
住所 | 〒758-0057 山口県萩市大字堀内500 |
料金 | 大人:220円 小・中学生:100円 (旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通券) ※JAFで100円引き |
駐車場 | 指月第一駐車場(無料) |
所要時間 | 1時間 |
「萩城跡」には、毛利輝元を祀る神社「志都岐山神社」や天守閣跡、他には展望台もあります!
入口では「毛利輝元像」が出迎えてくれます!この「萩城」を築城した人物で、あの「毛利元就」の孫にあたる人物です!
「萩城跡」の見どころ!
①天守閣は無いが、石垣が綺麗!
「萩城跡」には残念ながら天守閣はありません。でも、現存する石垣がとても綺麗です。入口から見える石垣は壮大で、当時にタイムスリップしたかのような景色です。建物が残っていないのが残念です。
入口から左の方へ行くと「萩城天守閣跡」があります。
天守閣へと登る階段があります。石垣が迫力ありますね。ここを登ると天守閣跡です。
天守閣跡には、ごつごつした岩があり、ベンチが置かれています!天気が良いと、とても気持ちが良いです。天守閣跡は高台にあるので、ここからの景色もとても綺麗です。
ここから石垣、堀を眺めると、お殿様になった気分です!堀と反対側を見ると、指月山が見えます。
指月山の頂上にも、実は、建物があったらしく、この「萩城」は、平地と山にそれぞれお城がある「平山城」という部類に入るそうでう。
この指月山には、萩城跡から登ることもできるそうで、頂上には今も石垣が残っているそうです。
※2020年9月時点では、台風の影響で通行止めになってたのでご注意を!
②志都岐山神社(しづきやま)
萩城跡の中心には、この萩城を築城した「毛利輝元」を始めとした毛利家の当主が祀られています!
入口には背の高い狛犬たち!ここを通ると本堂へ続く階段があります!
本堂へ行くと、大河ドラマとかでよく見るあの「長州」のマーク、毛利家の家紋が掲げられてます!
ここには、毛利元就・隆元・輝元を始め、萩藩主の初代(毛利輝元)から12代までの藩主が祀られているそうです。
③展望台
入口から右側へ進むと「展望台」があります!
展望台を登ると、ちょうど空が良い感じになっていました。松と空のコラボが綺麗です。
展望台に登ると、綺麗な海が見えてきました。
日本海側の海は本当に綺麗ですね。山口の海は「角島大橋」や「青海島」など、本当に綺麗な海が多いです。見てるだけで心が癒されます。
④城内は松だらけ!
「萩城跡」にはたくさんの松が植えられています。しかも大きな松ばかり。木戸孝允旧宅や城下町もたくさんの松が植えられていてそれも見応えがあります。
⑤春は「桜」が咲き誇る
「萩城跡指月公園」では、春には桜が咲くんだそうです。
萩市観光協会公式サイトによると、3月下旬から4月上旬にかけて桜が観られるそうです。
時期・主なみどころ
萩市観光協会公式サイト
3月下旬~4月上旬
萩城跡指月公園、笠山山頂・椿群生林、月見川沿い(松陰神社そば)、橋本川土手、萩反射炉など
⑥萩八景遊覧船
萩城横の堀では「萩八景遊覧船」に乗ることができます。残念ながら時間が無くて乗ることが出来なかったので、行ってみたい方は、萩の公式サイトを見てみて下さい!
萩八景遊覧船
⇒ 萩市観光協会公式サイト
海がとっても綺麗で、気持ちよさそうでした!
アクセス
「松下村塾」から「萩城跡」までは車で約10分で行くことができます。
福岡県の「博多駅」、大分県の「大分駅」、山口県の「新山口駅(遠方から新幹線で来る人向け)」から「松下村塾」までのアクセスについては、こちらで詳しく解説しています。
訪れる際の参考にしてください!
駐車場
駐車場は「指月第一駐車場(無料)」を利用することができます。
ここは50台程の普通車を停められます。
駐車場の周りには、お土産やレストランのある「城跡ながお」「花の江」があります。ぜひ寄ってみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
山口県萩市にある毛利輝元が築城した「萩城跡」を紹介しました!
幕末好きだけでなく、戦国時代好きも楽しませてくれる「萩」。散歩するだけでも気持ちが良いので、ぜひ訪れてみてください。
良い旅を!