この記事では、「萩市で泊まりたいホテル」を紹介します!
山口県萩市は、吉田松陰をはじめ明治維新に活躍した人物をたくさん輩出していることで有名な場所です!そんな萩には実は魅力的な温泉宿がいっぱいあるんです!
そこで今回、温泉と旅行が大好きな私が個人的に泊まって良かったホテル、そして泊まってみたいホテルを厳選して紹介します!萩旅行に出掛ける時の参考になれば嬉しいです!
では!
紹介していきます!
山口県萩市とは?

山口県萩市は、山口県北部にある日本海に面した市です!萩市の魅力は、やはり“明治維新胎動の地”という事です!
江戸時代から明治時代へと、激動の時代を過ごし、明治時代に活躍した人物を多数輩出しているのがこの「萩市」です!萩の市内には、明治維新で活躍した人物にゆかりのある場所も多く、特に城下町は、当時の城下町の区画のまま残っていて、町全体が博物館の様になっています!
“明治維新胎動の地” であり歴史が息づくまち・萩は、屋根のない広い博物館=「萩まちじゅう博物館」。
萩観光協会公式サイト:https://www.hagishi.com/spots/
萩出身の有名時はとても多く、特に政治関係が多く、内閣総理大臣を3人も輩出してるんです!
萩市で泊まってよかったホテル
温泉好き旅行好きの私が個人的に泊まってよかったホテルを紹介します!
①「萩観光ホテル」眺望絶佳・露天風呂の宿

最初に紹介するのは「萩観光ホテル」!
「萩観光ホテル」の魅力は、部屋からの眺めとインフィニティ露天風呂!
この景色!インフィニティ!
ゆっくりお風呂に浸かると、目の前に萩の海が広がります!そこには、港町があり、船や車が走り、のんびりとした風景が広がります!これはもう癒されちゃいますよ!
しかもご飯は絶品で、私が泊まった部屋にはふっかふかの椅子も置いてありました!
ぜひ泊まってみてください!
②「萩本陣」14種類の湯めぐりの宿

「萩 温泉」と検索して真っ先に出てくるのがこの「萩本陣」です!
「萩本陣」では、男女入替え制でなんと14種類もの温泉を楽しむことができます!これはもう早めにチェックインして、ゆっくり温泉を巡りながら心と体を癒したいですね!
萩本陣は、松下村塾から徒歩15分ほどの所にあり、萩観光を楽しむのにちょうどいい場所にあります!
ぜひ泊まってみてください!
『萩本陣』から徒歩で約15分。萩市で生まれ、幕末の激動の時代を切り拓いた「吉田松陰」を祀っている神社。神社内には、「松下村塾」や「吉田松陰歴史館」があります。
『萩本陣』から徒歩で約15分。幕末から明治にかけて生きた有名志士が集い、「吉田松陰」による講義が行われた場所です。松下村塾と吉田松陰歴史館は松陰神社内にあるので、一緒に観光するのがおすすめです。
『萩本陣』から徒歩で約15分。幕末という激動の時代を生きた指導者「吉田松陰」の生涯を、ろう人形で学ぶことができる場所です。松下村塾と吉田松陰歴史館は松陰神社内にあるので、一緒に観光するのがおすすめです。
『萩本陣』から車で約8分。幕末の時代に鉄製大砲を鋳造する為に作った反射炉。
『萩本陣』から車で約7分。市場の隣にある道の駅で、新鮮なお魚を使った料理を楽しむことができる道の駅です!
③「リゾートホテル美萩」海が奏でる癒しの宿

1度は入ってみたい風呂好きのあこがれ「露天風呂付き客室」!「リゾートホテル美萩」には、2020年2月にOPENした露天風呂付き客室があるんです!
海を見ながら、人目を気にせず、コロナも気にせずお風呂に入れるなんて最高ですね!日頃の疲れを癒すためにも、恋人や家族とのんびり部屋で過ごすのも良さそうです!

客室露天風呂は最高に気持ちがよくて、湯船に浸かると目の前は海!最高のロケーションです!「リゾートホテル美萩」は、萩城城下町まで徒歩で10分ほどで行くことができ、城下町を楽しむにはピッタリの場所です!
リゾートホテル美萩では、自転車の貸し出しもあるみたいなので、自転車に乗って萩観光に出かけるのも良さそうですね!
ぜひ泊まってみてください!
『リゾートホテル美萩』から徒歩で約10分。伊藤博文や木戸孝允の旧宅などがあり、歴史上人物のゆかりの地を巡ることができます。
『リゾートホテル美萩』から徒歩で約15分。毛利元就の子孫である毛利輝元が築城した城。
『リゾートホテル美萩』から徒歩で約25分(車では約8分)。江戸時代の萩藩の藩校で、2017年に新たな観光地としてリニューアルオープンした施設です。歴史に詳しくない方は、まずここに行くと萩観光をより楽しむことができます!
『リゾートホテル美萩』から車で約12分。萩に来たら、まず行っておきたい観光地です!
幕末から明治にかけて生きた有名志士が集い、「吉田松陰」による講義が行われた場所です。松下村塾と吉田松陰歴史館は松陰神社内にあるので、一緒に観光するのがおすすめです。
『リゾートホテル美萩』から徒歩で約12分。萩城下町にある絶品焼きカレーがいただける、おしゃれなお店です。
萩市で泊まってみたいホテル
温泉好き旅行好きの私が個人的に泊まってみたいホテルを紹介します!
①「萩一輪」宵待ちの宿
「萩一輪」は、1つ前に紹介したリゾートホテル美萩の姉妹館で、ホテルの場所もお隣同士になります!
こちらの萩一輪は、露天風呂付き客室が13室も用意されています!しかも12室それぞれ趣が異なるらしいんです!萩一輪は大浴場も魅力的で、男女入替え制で11もの湯めぐりを楽しむことができるみたいなんです!

萩一輪は、リゾートホテル美萩と同様、萩城城下町まで徒歩10分ほどで行くことができるので、萩の町を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!
ぜひ行ってみてください!
『萩一輪』から徒歩で約10分。伊藤博文や木戸孝允の旧宅などがあり、歴史上人物のゆかりの地を巡ることができます。
『萩一輪』から徒歩で約25分(車では約8分)。江戸時代の萩藩の藩校で、2017年に新たな観光地としてリニューアルオープンした施設です。歴史に詳しくない方は、まずここに行くと萩観光をより楽しむことができます!
『萩一輪』から車で約12分。萩に来たら、まず行っておきたい観光地です!
幕末から明治にかけて生きた有名志士が集い、「吉田松陰」による講義が行われた場所です。松下村塾と吉田松陰歴史館は松陰神社内にあるので、一緒に観光するのがおすすめです。
『萩一輪』から徒歩で約12分。萩城下町にある絶品焼きカレーがいただける、おしゃれなお店です。
「萩」へのアクセス
福岡県の「博多駅」、大分県の「大分駅」、山口県の「新山口駅(遠方から新幹線で来る人向け)」から「萩」の観光スポットの中心である「松下村塾」までのアクセスについて、こちらで詳しく解説しています!
訪れる際の参考にしてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
温泉と旅行が大好きな私が個人的に泊まってよかったホテル、そして泊まってみたいホテルを紹介しました!
萩には歴史的な観光地がたくさんあるので、ぜひ観光を楽しみながら温泉でのんびり旅行をしてみてはいかがでしょう!
良い旅を!