「福岡PayPayドーム」は、福岡県福岡市にある有名観光スポットです!
この記事では「博多駅/天神」から「福岡PayPayドーム」までのアクセスについて紹介します!福岡PayPayドームまでは、西鉄バスや地下鉄でも行けますし、駐車場もあるので車でも行くことができます!
旅行の参考にして頂ければと思います!
博多駅/天神から「福岡PayPayドーム」へのアクセス

博多駅/天神から行く場合、「西鉄バス」「地下鉄」「地下鉄⇒西鉄バス」「車」と、4種類の行き方があります!順番に紹介していきます!
①西鉄バス

まずは「西鉄バス」で行く方法を解説します。西鉄バスで行く場合は大きく2種類のルートがあります。「天神」を経由せず直接行くルートと「天神」を経由して行くルートです。
天神を経由しないルート[行先番号306]

乗車バス停は「博多バスターミナル」で、降車バス停は「PayPayドーム」です。所要時間は「約30分」、料金は「240円」です。
乗り換えもなく、都市高速を経由して行くのでおすすめのルートです!

乗り換えがなくわかりやすい!
天神を経由するルート[行先番号301/333]

乗車バス停は「博多駅前」で、降車バス停は「PayPayドーム」です。所要時間は「約30分」、料金は「240円」です。
行先番号「301」「333」のバスは天神を経由して「福岡PayPayドーム」まで行きます。天神に行きたい人や天神から「福岡PayPayドーム」まで行きたい人におすすめです!
ただ、天神を通ることになるので、休日などは車が多く、遅れる可能性が高いです。天神に行かないのであれば、「天神を経由しないルート[行先番号306]」で行くのがおすすめです!

天神に行きたい人向け!
②地下鉄[博多駅⇒唐人町駅]

博多駅から地下鉄のみで行く場合は、「博多駅」から「唐人町駅」まで行きます。所要時間は「約11分」で、料金は「260円」です。
「唐人町駅」からは、歩いて約15分(距離は約1km)で行くことができます!
▼唐人町駅から福岡PayPayドームまでのルート
駅を出たら、川沿いを進み左に曲がった先にある階段を登り「マークイズ福岡ももち」を通るルートがおすすめです!
バスと違い、地下鉄はあまり遅れず時間が計算しやすいので「15分ほどなら歩けるぞ」という人におすすめです!あと「バスの混雑も苦手だ」という人にもおすすめです!

歩ける人におすすめだ!
③地下鉄 ⇒ 西鉄バス

「地下鉄」と「西鉄バス」を利用して行く場合、まず「博多駅」から「天神駅」まで地下鉄で行きます。所要時間は「約6分」で、料金は「260円」です。
「天神」から「福岡PayPayドーム」に行く西鉄バスに乗り換えます。バス停は「天神北」から乗るのがおすすめです!「天神北」から乗ると、都市高速まで近いので、他のバス停に比べて早く行くことができます。
乗車バス停は「天神北」で、降車バス停は「PayPayドーム」です。所要時間は「約10分」、料金は「240円」です。
天神に寄ってから福岡PayPayドームに行きたい人におすすめです!

天神で遊んでから行きたい人向けだ!
④車でのアクセス

博多駅から行く場合は、高速道路を利用するルートと、下道で行くルートがあります!
1.高速道路

博多駅から高速道路で行く場合は「博多駅東」から都市高速に乗ります!
▼博多駅から「福岡PayPayドーム」への全ルート(高速)
「千鳥橋JCT」で天神方面(左車線)へ、そして「百道」で降りてください。「百道」を降りて左折すると、すぐに「福岡PayPayドーム」に到着です!
所要時間は「約20分」!高速道路を利用すると、博多駅からはもの凄く近いです!
▼駐車場については「福岡PayPayドーム」の公式サイトをご覧ください。
2.下道

博多駅から下道で行く場合は、「大博通り」を通って「那の津通り」を通るルートがおすすめです。
▼博多駅から「福岡PayPayドーム」への全ルート(下道)
博多駅から北の方角(福岡サンパレス方面)へ「大博通り」を進みます。そして「福岡サンパレス」前の交差点を左折して「那の津通り」に入ってください。
そこから突き当りの交差点「当仁小学校前」を右折して、交差点「福浜団地入口」を左折すると、右手に「マークイズ福岡ももち」が見えてきます。ここを右折すると「福岡PayPayドーム」に到着です。
所要時間は「約25分」!休日は渋滞する可能性があるので、時間には余裕をもって行ってください!
▼駐車場については「福岡PayPayドーム」の公式サイトをご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
博多駅から「福岡PayPayドーム」までのアクセスについて解説しました!
「福岡PayPayドーム」へは、博多駅から直通のバスも出ていて、天神に寄ることもでき、好きな行き方で行くことができます!車で行っても都市高速を利用すると20分ほどで行けるので、ぜひ訪れてみてください!

野球もライブも楽しみだ!
良い旅を!
▼【旅行の目的別】福岡市の宿泊エリア&ホテル
▼大阪から福岡への新幹線でのアクセスを解説