長崎県は、九州の西側に位置する県です!長崎駅から博多駅までは高速で約2時間、熊本駅まで高速で約3時間で行くことが出来ます!
この記事では、「実際に行って良かった”長崎”から日帰りドライブで行ける観光スポット」を紹介します!
長崎のドライブ観光スポットを中心に、佐賀と福岡の観光スポットも選んでいます!
では!
紹介していきます!
長崎から日帰りドライブで行ける観光スポット
①【長崎】伊王島

「伊王島」は、長崎県長崎市にある島です!”伊王島大橋”を渡って車で行くことが出来ます!
伊王島には、リゾートホテル「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」があり、島全体がテーマパークの様になっていて、宿泊者以外も楽しむことが出来ます!

サイクリングや全天候型のスパテーマパーク「Ark Land Spa」、夏は海水浴場、さらには「ISLAND LUMINA」や「伊王島灯台」など、1日では遊びつくせない程です!
「Ark Land Spa」にあるインフィニティ温泉は最高に気持ちよくて、何時間も入っていられます!
ぜひ行ってみて下さい!
②【長崎】西海橋公園

「西海橋公園」は、長崎県西海市と佐世保市に跨る公園です!
「西海橋公園」の見どころは、「西海橋」と「新西海橋」、そして、その下で観ることのできる「うず潮」です!四国の徳島以外でも「うず潮」が見られるんです!

2つの橋を結ぶように「ウォーキングデッキ」があって、のんびり散策がおすすめです!
ぜひ行ってみて下さい!
③【長崎】川内峠

「川内峠」は、長崎県平戸市にあるドライブスポットです!
川内峠があるのは「平戸島」です!「平戸島」と言えば、隠れキリシタンや教会などが有名ですが、実はあの熊本の阿蘇の様な大自然スポットもあるんです!

阿蘇の様な綺麗な草原に、島特有の海!そして走ると気持ちいい道!ドライブには持ってこいの観光スポットです!
ぜひ行ってみて下さい!
④【長崎】生月サンセットウェイ

「生月サンセットウェイ」は、長崎県生月島にあるドライブコースです!
生月島には、平戸島から架かる「生月大橋」を渡って行くことが出来ます!生月島の入口にある道の駅「生月大橋」からが見どころで、最北端にある「大バエ灯台」まで続きます!

途中には「塩俵断崖」や「石原橋展望所」など、海が最高に綺麗に見られるスポットもあるので、ぜひ行ってみて下さい!
⑤【佐賀】浜野浦の棚田

「浜野浦の棚田」は、佐賀県玄海町にある絶景スポットです!
「浜野浦の棚田」の見どころは、4月から5月の田植えの時期に見られる絶景です!田んぼに張られた水に夕焼けが反射して、絶景を生み出します!

さらに、おすすめなのが7月の稲が育った時期です!生き生きと育った稲に夕焼けがあたって生命の力強さを感じられます!
7月の時期は人も少ないので、特におすすめです!
ぜひ行ってみて下さい!
⑥【佐賀】見帰りの滝

「見帰りの滝」は、佐賀県唐津市にある滝とあじさいを楽しめる観光スポット!
「見帰りの滝」の見どころは「滝」と「あじさい」です!高い所から流れ落ちてくる滝の迫力は見応えがあります!

さらに6月には「あじさい」がたくさん咲きます!滝の周りにも、遊歩道にも、至る所に「あじさい」があります!
「あじさい祭り」も開かれるので、ぜひ行ってみて下さい!
⑦【福岡】八女中央大茶園

「八女中央大茶園」は、福岡県八女市にある観光スポットです!
八女市と言えば「八女茶」が有名です!この「八女中央大茶園」は、八女茶の茶畑なんです!

これ全部「八女茶」です!こんなに大きな茶畑は、なかなか見られないです!八女の街や「茶の文化館」では、八女茶を堪能できるので、ぜひ行ってみて下さい!
【旅行の目的別】長崎県の宿泊エリア&ホテル
長崎旅行の目的別に、おすすめの宿泊エリアとホテルをまとめてみました!
長崎の夜景に島々、温泉も楽しめます!旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶの良いと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
「実際に行って良かった”長崎”から日帰りドライブで行ける観光スポット」を紹介しました!
ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!