長崎県「平戸島」は、長崎県の西側に位置する島で、立派な「平戸大橋」が架かっていて、車で行くことが出来る島なんです!しかも平戸には、自然の絶景もあるんです!
この記事では、平戸島にあるドライブスポット「川内峠」を紹介します!
「川内峠」は、島にありながら熊本の「阿蘇」の様な、山の絶景を見ることができる観光地です!ドライブも草原も海も楽しめる観光地です!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「川内峠」とは?

「川内峠」とは、西海国立公園内の平戸島にある景勝地です!
名称 | 川内峠(読み方:かわちとうげ) |
住所 | 〒859-5123 長崎県平戸市大野町 |
料金 | – |
駐車場 | [無料] インフォメーションセンター側 約30台 |
所要時間 | 1時間 |
平戸の街からも近く、車で15分程で行くことが出来ます!
「川内峠」の見どころ!
「川内峠」の見どころは2か所ある展望台です!
展望台1(インフォメーションセンター側)
1か所目は、インフォメーションセンター側にある展望台です!

こちらには「駐車場」と「インフォメーションセンター」があります!

インフォメーションセンターは2階建てで、1階には自動販売機やトイレもあります!
2階には、ベンチが置いてあってゆっくり出来ます!


この2階からの景色も綺麗です!
コーヒー買ってこの景色見ながら飲みたいですね!

ちなみに私は車でこの景色を観ながらハンバーガーを食べました!絶景を見ながらだと美味しさ倍増です!
展望台へは階段を登って行く!
ここから展望台へは階段を登って行きます!

どうでしょうか!
この空に登って行く階段は!

この景色を観るだけで気持ちいですね!
ここを登りきると頂上に着きます!
頂上に到着!

頂上に到着です!
頂上にはごつごつした石が剥き出しになっています!

なんとここからは海が見えます!
ここ川内峠は、平戸島にある峠なので、この阿蘇みたいな壮大で綺麗な草原と、海を同時に楽しむことが出来るんです!

実際に行ってみると目の前の景色に圧倒されます!
ちなみに、この頂上からは『平戸城』も見えます!
望遠で頑張ったら撮れるので、探してみて下さい!

展望台2
川内峠には、インフォメーションセンターの方の展望台とは、別にもう1つ展望台があります!こちらには大きな駐車場があります!

駐車場からは、この坂道を登って行きます!
なかなかの草の成長っぷりですが、一応道があります!

ちなみに足場は、石も土も剥き出しなので、歩きやすい靴で行った方がいいです!

2,3分登ると頂上に到着です!
頂上に到着!

どうでしょうか!この景色!
頂上からは、綺麗な長崎の海を見ることが出来ます!
実際に行ってみると、大きすぎて感覚がおかしくなります(笑)
自然の雄大さを感じられる観光地です!
ちなみに、下の方に見えてるのは、「湯快リゾート蘭風」です!
海の見える露天風呂がおすすめのリゾートホテルです!
現地の臨場感を少しだけお届け!
アクセス
平戸の街からは車で10分程で行くことが出来ます!アクセスしやすいのが良いですね!
道は少し狭いのでお気を付けください!
福岡/佐賀/長崎から「平戸島」へのアクセスについては、こちらの記事にまとめています!良かったら参考にしてください!
駐車場
駐車場(展望台1側)
こちらの駐車場は約30台程停めることが出来ます!

↑の写真の右側に見えてるのが「インフォメーションセンター」です!
駐車場(展望台2側)
駐車場はこっちの展望台の方が広く、線が引かれては無いんですが、100台くらいは停められるでしょうか?めちゃめちゃ広いです!

【旅行の目的別】長崎県の宿泊エリア&ホテル
長崎旅行の目的別に、おすすめの宿泊エリアとホテルをまとめてみました!
長崎の夜景に島々、温泉も楽しめます!旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶの良いと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
長崎県平戸市の「川内峠」を紹介しました!
平戸島の自然の雄大さを感じることのできる観光地で、島にありながら熊本の阿蘇の様な山の絶景を見ることが出来ます!さらに島なので、山の絶景と海の絶景を両方楽しめるのも魅力的です!
平戸の街から車で10分程で行くことが出来るので、ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!
- 「平戸島/生月島」記事リスト
▼平戸で体験できるアクティビティもおすすめ!