「宮崎県」に旅行に行くと考えると、思いつくのはやはり「南国」や「神社」。定番の観光地としては「青島神社」や「高千穂峡」「天岩戸神社」、あとは宮崎名物「チキン南蛮」や「鶏の炭火焼き」であったり食事を楽しむことが挙げられます。
しかし、宮崎県には実際に行ってみると魅力的な観光スポットが他にも多くありました。この記事では、あまり有名ではないけれどとても魅力的であった「宮崎県の穴場観光スポット」を紹介してきます。県外からの旅行の方も、県内の方も楽しめる内容になっていると思います。
宮崎県の穴場観光スポット
①【串間市】都井岬

まずは串間市にある「都井岬」。この「都井岬」の魅力は「野生の馬」が暮らしているということ。飼われている牧場ではなく野生で暮らしているというところが魅力です。
都井岬には、その辺の公園に鳩がいる様に「野生の馬」が暮らしています。当たり前の様に馬が道を横切り、小松ヶ丘に登ると気持ちよさそうに食事をしています。まるで馬の世界に迷い込んだみたいです。柵もなく馬を観ることができ、当然近づくと危ないのですが、他では観ることのできない景色を観られるのが魅力です。
2020年にOPENした都井岬観光交流館「PAKALAPAKA」では、ランチや軽食など食事を楽しむこともできます。私はここで「パカラバーガー」を頂きました。

都井岬の奥まで進むと「都井岬灯台」があります。真っ白な灯台で、青い空と青い海を背景にすると、その白さがとても際立ちます。この灯台には登ることができて、ここから観る宮崎の海、どこまで続いているのか本当に大きく広い太平洋がとても綺麗です。野生の馬を含めた自然を肌で感じられるのが魅力です。
②【日南市】飫肥城

「飫肥城」は、日南市にある城跡です。城跡とその城下町が魅力です。
入口にある「大手門」は再現されたものらしいのですが、とても迫力がり、門の前に立ってみると、まるで戦国時代に来たような錯覚に陥ります。大手門を抜けるとそこから見えるのは城跡のみ。現代の現像物が見えないので、江戸時代気分で散策できます。

残念ながら天守閣は残っていないのですが、現在その跡には飫肥名物の「飫肥杉」が植えられていて、背の高い飫肥杉が立ち並ぶ姿は圧巻です。飫肥杉は宮崎県の観光列車「海幸山幸」にも使用されている名物です。城下町の道に沿って鯉が泳いでいるのも名物になっています。
③【日向市】馬ヶ背

「馬ヶ背」は、日向市にある観光スポットです。
柱状節理によって出来た断崖絶壁が見どころで、自然を全身で感じられます。断崖絶壁に作られた遊歩道はスリル満点で、2022年には、さらにスリル満点な「スケルッチャ!」が作られました。高所恐怖症の私には末恐ろしいスポットですが、恐怖を楽しめる強者には嬉しいスポットです。

「馬ケ背展望所」の先にある「日向岬展望台」では、広く果てしなく続く海と、自然にできたとは思えない幾何学的な形をした「柱状節理」など、宮崎の自然を存分に味わえます。展望台まで続く遊歩道も木々に囲まれていてとても癒されます。
④【都城市/高原町】御池

「御池」は、都城市と高原町の境、高千穂峰の麓にある湖です。
「御池」は、高千穂峰が属する「霧島連山」最大の火山で、国道223号線沿いにあります。明るい時間に行っても綺麗だと思いますが、ぜひ行ってほしいのは「夕焼け」の時間帯。

「高千穂峰」の向こうへ沈んでいく太陽が、どんどん空を赤く染めて、さらには「御池」も染めていきます。この場所が「天孫降臨の地」と呼ばれる理由がなんとなくわかる気がします。
⑤【木城町】石河内展望台

「石河内展望台」は、木城町にある石河内を一望できる展望台です。木製のしっかりとした展望台が道路の脇に佇み、知らずに通りかかっても、ついつい寄ってしまいそうな雰囲気を纏っています。
ただ自然に囲まれて癒されるという感覚以外に、どこか神々しさを感じる景色。奥に見える山々、その方向から流れてくる小丸川、川沿いの道と集落、そしてその先の川原ダム湖。

自然と人とが共存、あるいは調和している様子がこの場所に凝縮されている様に感じます。展望台に立ち、見える景色はもちろん、時折聞こえる木の揺れる音に鳥の声、体全体で自然を感じます。
【旅行の目的別】宮崎県の宿泊エリア&ホテル
宮崎旅行の目的別に、おすすめの宿泊エリアとホテルまとめてみました!
宮崎名物の「チキン南蛮」を楽しんだり、「海」を楽しんだり、旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶのも良いと思います!
まとめ
実際に行ってよかった「宮崎県の穴場観光スポット」を紹介しました。
宮崎観光と言えば、「青島神社」や「高千穂峡」などが有名ですが、実際に行ってみると他にも多くの魅力ある観光スポットがあります。
特に「野生の馬」が生息する「都井岬」は、他ではなかなか味わえない体験、見られない景色を見られるのが魅力です。そして定番なのですが、宮崎県の神社と海はやっぱり綺麗です。有名ではない観光スポットでも海は魅力的で、小さな神社であっても有名な神様が祀られていたり雰囲気がとても良かったり。宮崎で自分のお気に入りの場所を探してみるのはいかがでしょう?
良い旅を!