この記事では、実際に行って良かった「博多駅」から車で「1時間以内」で行くことのできる観光スポットを紹介します!
博多駅からは、都市高速道路や高速道路が整備されているので、1時間でいろいろな場所に行くことができます!
博多駅周辺は都会ですが、少し離れると自然豊かな観光スポットも楽しめるのが嬉しいです!
という人におすすめです!
それでは!
紹介していきます!
※博多駅からの移動時間が短い順に紹介します!移動時間は高速道路を利用した場合の時間です!
博多駅から「車で1時間以内」で行ける観光スポット
【30分】太宰府天満宮

「太宰府天満宮」は、太宰府市にある全国的にも有名な福岡を代表する神社です!
学問の神様「菅原道真公」を祀っているので、受験シーズンには多くの人が訪れます!

さらに6月には紫陽花が咲き誇り、特に手水舎に敷き詰められた紫陽花は絶景です!
【40分】志賀島

「志賀島」は、福岡市にある島です!「島」なのですが、海の中道を通って車で行くことができます!
「海の中道」は、両側が海になっていて、ドライブするには最高のロケーションです!そのまま志賀島を一周できるの魅力です!
さらに志賀島は、あの卑弥呼の時代の「金印」が発掘された場所があるんです!その場所は現在「金印公園」になっていて金印のレプリカを観ることもできます!
【40分】かがみの海

「かがみの海」は、福津市にある新絶景スポットです!
「かがみの海」は、ある条件を満たしたときにだけ見ることのできる絶景スポットです!
それは!
この条件が揃うと、まるで「ウユニ塩湖」の様に、綺麗に海が反射する絶景を見ることができるんです!
条件を満たす日は、公式サイトで確認できるので、ぜひ見てみて下さい!
【45分】草場川の桜並木

「草場川の桜並木」は、筑前町にある桜の観光スポットです!
「草場川」沿いに咲く桜は、とても美しく、春の穏やかな気候も感じられ、幸せな気持ちになります。福岡市内の街にある桜も良いですが、自然に囲まれた桜もまた美しいです!
夕方になるとライトアップも行われ幻想的な桜を楽しむことができます。開花時期は3月下旬から4月上旬です!
【45分】桜井二見ヶ浦

「桜井二見ヶ浦」は、糸島市にある絶景観光スポットです!
糸島を代表する観光スポットで、糸島の海は沖縄の海の様に透き通っていてとても綺麗です!その綺麗な海の中に、真っ白な鳥居が建つ光景は、とても幻想的です。
【45分】白糸の滝

「白糸の滝」は、糸島市にある絶景観光スポットです!
豪快な迫力のある滝ではなく、しとしとと流れ落ちる趣のある滝です。岩肌はごつごつして、且つ水に濡れることで光を反射しているのが綺麗です!
滝の前には「流しそうめん」や「やまめ釣り」もあり、さらに6月には「あじさい」も咲き、滝以外にも楽しむこのできる観光スポットです!
駐車場が整備されていて、ほとんど歩かずに滝を見られるのも嬉しい!
【45分】芥屋の大戸公園

「芥屋の大戸公園」は、糸島市にある絶景観光スポットです!
「桜井二見ヶ浦」から、車で20分で行ける場所にあります。「芥屋の大戸」は、遊覧船で見るのが有名ですが、この公園からも「柱状節理」を見ることができます!木に囲まれた遊歩道もあって、散歩するにはぴったりの観光スポットです!
【45分】野河内渓谷

「野河内渓谷」は、福岡市早良区にある福岡市唯一の渓谷です!
福岡市にあるとは思えない程に自然豊かな渓谷で、遊歩道が整備されていて、片道20分程の森林浴を楽しむことができます。日光が直接差し込まないので、とても涼しく、夏におすすめの観光スポットです!
【50分】道の駅「大和」そよかぜ館

道の駅「大和そよかぜ館」は、佐賀県佐賀市大和町にある道の駅です!
この道の駅では「キャンプ」をすることができます!道の駅には佐賀県の名産「佐賀牛」も販売されているので、買ってすぐにキャンプ場でBBQをして食べる!そんな最高なこともできるんです!
道の駅の隣を流れる綺麗な川もとても良い雰囲気です。
【50分】原鶴温泉

「原鶴温泉」は、福岡県朝倉市にある温泉郷です!
「パーレンス小野屋」には、なんと「畳」を敷いている温泉があります!他ではあまり見ることのない温泉で、畳なの滑りにくい安心感と、懐かしさの安心感、両方を味わうことができます!
「六峰舘」の露天風呂は日本庭園の様な雰囲気で心も安らぎます。露天風呂は屋上にあるので、筑後川を見ながらのんびり入れるのが魅力です。
「原鶴温泉」には、他にも温泉旅館がたくさんあるので、ぜひ行ってみて下さい!


【55分】朝倉三連水車

「朝倉三連水車」は、朝倉市にある日本最古の実働する水車です!
朝倉市のシンボル的な観光スポットで、今でも現役で水車として実働しています!水車自体は定期的に付け替えていますが、江戸時代に造られて、ずーーーっとこの場所で動き続きているそうです!
江戸時代にタイムスリップした様な体験をできる観光スポットです!
【1時間】秋月城跡

「秋月城跡」は、朝倉市にある城跡です!
「秋月城跡」は、初代秋月藩主で、黒田官兵衛の孫にあたる「黒田長興」の城です!残念ながら「天守閣」が現存していないですが、門や石垣の雰囲気がとても良く、春には「桜」、そして秋には「紅葉」がを楽しめる観光スポットです!

駐車場から城跡までの道にはいくつもお店があるので、のんびり散歩や食べ歩きを楽しみながら「桜」、「紅葉」を楽しんでください!
【1時間】浮羽稲荷神社

「浮羽稲荷神社」は、うきは市にある稲荷神社です!県民でもなかなか知らない穴場絶景スポットです!
「浮羽稲荷神社」の見どころは、なんと言っても稲荷神社特有のたくさんの朱い鳥居!しかも、浮羽稲荷神社は高台にあるので、朱い鳥居越しに「うきは」の街を一望できます!
神社から見る「うきは」の街が、とても綺麗です!
【1時間】八女中央大茶園

「八女中央大茶園」は、福岡県八女市にある茶畑です!
八女市はお茶が有名な場所で、色んなとこにお茶屋さんのある「お茶の街」なんです!そのお茶の街の中で、絶景が楽しめるのが、ここ「八女中央大茶園」です!
一面に広がるのは「茶畑」!他ではあまり見ることのできない絶景です!
博多駅から「車で約1時間」で行ける観光スポット
ここからは、1時間以内では難しいですが、ほぼ1時間で行く事のできる観光スポットを紹介します!時間に余裕のある方は参考にして下さい!
【1時間10分】平尾台

「平尾台」は、北九州市にある絶景スポットです!
「日本3大カルスト」の1つで、まるで異世界の様なカルスト台地を観ることができます!一面にピナクルが広がる様子は、他では見られない絶景です!
ドライブにおすすめの絶景スポットです!
【1時間15分】門司港レトロ

「門司港レトロ」は、北九州市にある観光スポットです!
「門司港レトロ」は、大正時代に開業した「門司港駅」を中心にレトロな街並みが残る観光スポットです!明治から昭和にかけて建てられた建物が多くあって、タイムスリップした様な体験をすることができます!
「焼きカレー」が名物で、焼きカレー屋さんがたくさんあります!
1日中楽しめる観光地なので、ぜひ行ってみてください!
【旅行の目的別】福岡市の宿泊エリア&ホテル
福岡旅行の「目的別」に、おすすめの宿泊エリアとホテルまとめてみました!
福岡旅行と言っても目的は様々!旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶのが良いと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
実際に行って良かった「博多駅から車で1時間以内で行ける観光スポット」を紹介しました!
博多駅からの場合、高速道路を利用すれば、佐賀県や北九州まで1時間以内なので色々ば観光地に行けるのが嬉しいです!
片道1時間だと、ゆっくり楽しんだとしても、十分日帰りでできるので、気軽に行くことができますね!1時間だと、あまり車に慣れていなくても、難しくない距離なので、車の運転を慣れる為にもいいかもしれません!
福岡に住んでいる人も、旅行できた人も、ぜひぜひ福岡を、いや九州を楽しんでください!
良い旅を!
▼福岡県のアクティビティ
福岡県で体験できるアクティビティも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか!「アソビュー!」ならWebで予約もできるので気軽にアクティビティを体験できます!