「門司港レトロ」は、福岡県北九州門司港にある「門司港駅」を中心に、明治から昭和にかけて建てられた歴史的建造物が多い、散策するだけでも楽しい観光地です!
この門司港のご当地グルメと言えば「焼きカレー」!
この記事では「門司港レトロ」にある行って良かった「焼きカレー屋さん」を紹介します!
「焼きカレー」は門司港が発祥の地で、門司港には多くの焼きカレー屋さんがあります!焼きカレー屋MAPが作られる程です!何度も食べたくなる美味しさです!
では!
紹介していきます!
門司港のご当地グルメ「焼きカレー」!
「門司港レトロ」の魅力は、門司港駅などを含む歴史的建造物だけではなく、「焼きカレー」も有名なんです!この焼きカレーが食べたくて門司港には何度も行ってると言っても過言ではないです!
今回は、行って良かった「焼きカレー屋さん」を5つ紹介します!
①こがねむし

まずは私が初めて門司港に行った時に食べた「こがねむし」!
名称 | こがねむし |
住所 | 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1-24 |
もう衝撃です!
ごはんを円形に盛った上にカレーをこれでもか!って程にかけ、中には卵!そしてカレーの上にはチーズが敷き詰められてます!
一口食べるとそのカレーの香ばしさが口いっぱいに広がります!
そして食べ進めると、卵の黄身がとろーりと流れ出てきて、その卵とカレーを混ぜて食べるのがまた美味しいんです!
店内は、喫茶店の様な雰囲気で、カウンターで頂きました!
▼こちらのサイトに詳しく載ってました!ご参考に!
②門司港地ビール工房

続いて紹介するのは「門司港地ビール工房」!
門司港地ビール工房は、2020年9月20日をもって、小倉北区に移転しました。2020年12月から小倉北区の新店舗で営業中です!

名称 | 門司港地ビール工房 |
住所 | (2020年9月閉店) |
住所 | (2020年11月OPEN)北九州市小倉北区米町1-3-19 |
名前からわかると思いますが。。。
そう!地ビールを製造・販売しているお店です!

「門司港地ビール工房」は、1階ではジンギスカンが楽しめ、2階は醸造所!そして3階にはレストランがあり、ここに「焼きカレー」があるんです!

ここの焼きカレーはお洒落です!そして他と違うのは鉄板の上で作られていることです!鉄板の上にこんもり置かれたご飯の上にカレーがかけられ、その上にチーズを乗せて焼かれています!
この熱々の焼きカレーと一緒に飲む「門司港地ビール」が、また美味しいんです!
ぜひ行ってみて下さい!
③伽哩本舗 門司港レトロ店

「伽哩本舗 門司港レトロ店」は、門司港駅のすぐ近くにある焼きカレー屋さんです!
名称 | 伽哩本舗 門司港レトロ店 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-2 阿波ビル2階左 |
「伽哩本舗」の焼きカレーはに色んな種類があります!
おすすめは「昔の焼きカレー」!ビーフカレーで作った「焼きカレー」です!そして、もう一つのおすすめは「シーフードの焼きカレー」です!
門司港店は、海の近くの2階にあって窓から海が見えるのが良いですね!ちなみに、伽哩本舗本店は、博多の櫛田神社近く「川端通商店街」にあります!
ぜひ行ってみて下さい!
▼「伽哩本舗 門司港レトロ店」の公式サイトはこちらから!
④cafe & restaurant CHEESE

「cafe & restaurant CHEESE」も、門司港駅のすぐ近くにあります!
名称 | cafe & restaurant CHEESE |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6-5 |
この焼きカレー屋さんの魅力は「トッピング」です!上の写真の焼きカレーは、普通の「焼きカレー」にトッピング「チーズ2倍」を追加して貰いました!
個人的には、焼きカレーはチーズとカレーのコラボが、その美味しさを作り出してると思うので、このチーズ2倍はとーーーーっても魅力的です!
ぜひ行ってみて下さい!
⑤キッチンポレポレ

「キッチンポレポレ」は、「プレミアムホテル門司港」のすぐ近くにある焼きカレー屋さんです!
名称 | キッチンポレポレ |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-7 |
焼きカレー屋さんと言うよりも、レストランやバーの様なお洒落な雰囲気です!ここは焼きカレー以外の料理も豊富で、お酒の種類もたくさんあります!

なんと!
このお店でも「門司港ビール」が飲めます!
カレーとビールって結構合いますよね!
ぜひ行ってみて下さい!
アクセス
「門司港駅」までのアクセスについては、博多駅からと大分駅からをこちらの記事にまとめています!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
福岡県北九州市の「門司港レトロ」にある行って良かった「焼きカレー屋さん」を紹介しました!
門司港の焼きカレーは本当に美味しくて、焼きカレーを食べに何度も門司港へ行ってしまう程です!
門司港レトロは、明治から昭和にかけて建てられた歴史的建造物が多く、他にも観光スポットがたくさんある観光地です!
正直、1日では楽しみきれないので、1泊2日で行ってほしいです!
もちろんご飯は全部「焼きカレー」で!
ぜひ行ってみて下さい!