旅行をしていると「歴史」を感じることがよくあります!
戦国時代に築かれた城であったり、代々受け継がれてきた文化であったり、何万年もかけて自然が創りあげた美しい景色であったり、歴史を感じることができるのが旅行の醍醐味でもあります!
そこで!
この記事では、実際に行ってよかった「歴史も楽しめる佐賀県の観光スポット」を紹介していきます!
【佐賀県】歴史も楽しめる観光スポット!
①【玄海町】浜野浦の棚田
「浜野浦の棚田」は、佐賀県玄海町にある絶景スポットです!
4月から5月の田植えの時期に訪れると、水面に映る夕焼けが創り出す幻想的な風景に心を奪われます!
太陽が海に沈む様子とその光が照らす棚田は、「これは現実か?」と思う程に幻想的で美しい景色が広がります。
初めて見た時の衝撃は特に大きかったです。海に沈む夕日にも、その夕陽により照らされた棚田にも。
この棚田が代々受け継がれてきたことに歴史を感じ、現代だけでなく、未来にも受け継がれてほしいと感じました。
②【唐津市】大浦の棚田
「大浦の棚田」は、佐賀県唐津市にある棚田スポットです!
展望台からは海へと続く棚田を一望できます!山から海へと続く棚田には歴史を感じます!
田植えの時期には、水の張られた田んぼに綺麗に空が反射するそうですが、稲が育ってきたこの時期も魅力があります!
生き生きとした稲を見ていると、こちらも元気になってきます!
棚田と言うと近くの「浜野浦の棚田」が有名ですが、こちらは穴場な観光スポットなので、ゆっくり棚田を楽しめるのが魅力です!
③【唐津市】名護屋城跡
「名護屋城跡」は、佐賀県唐津市にある観光スポットです!
愛知県にある「名古屋城」ではなく、佐賀県にある「名護屋城」です!
あまり知られていないと思いますが、あの「豊臣秀吉」が朝鮮出兵の時に築城したお城なんです!
名護屋城跡の隣にある名護屋城博物館に行くと、当時の様子や朝鮮出兵の際に使われた船の模型など、歴史を学ぶことができます!
名護屋城の周辺には、朝鮮出兵の為に集まった「徳川家康」や「伊達政宗」、「真田昌幸」など名だたる武将の陣もあり、歴史を感じられる場所です!
④【唐津市】道の駅「桃山天下市」
道の駅「桃山天下市」は、名護屋城跡のすぐ近くにある道の駅です!
なぜ道の駅で歴史を感じる場所なのか?それは「前田利家陣跡」があるからです!
豊臣秀吉が朝鮮出兵の際に築城した名護屋城跡を取り囲むように、有名武将の陣跡があり、ここから「前田利家陣跡」への入り口があります!
有名武将の陣跡であるにも関わらず、さらっと入口があるので驚きます。この場所に陣を張り、ここから朝鮮へと旅立ったと思うと感慨深いです。
⑤【嬉野市】嬉野温泉の街歩きスポット
「嬉野温泉」は、佐賀県嬉野市にある温泉街です!
嬉野の温泉は、日本三大美肌の湯とも称させる温泉で、とろとろとした泉質が特徴です!
温泉街を歩くと、足湯があったり、湯豆腐があったり、昔ながらの建物があったり、歴史を感じられます。
日帰り温泉でも楽しむことができますが、できるなら温泉宿に泊まって、温泉に浸かり、歴史ある嬉野茶を頂き、温泉街を散歩し、ゆっくりとした休日を楽しんでほしいです!
⑥【嬉野市】嬉野の大チャノキ
「嬉野の大チャノキ」は、佐賀県嬉野市にある観光スポットです!
驚くことに、この樹は樹齢約340年と歴史があり、「嬉野茶」の創始者と言われる「吉村新兵衛」さんの時代に植えられたものだそうです!
お茶の樹と聞いてイメージする綺麗に並べられた様子とは違い、天然の力強さのようなものを感じます。嬉野茶が始まった時代から見てきたと思うと感慨深いです。
歴史を知ることで、嬉野茶がより美味しく感じられます!
⑦【有田町】泉山磁石場
「泉山磁石場」は、佐賀県有田町にある観光スポットです!
佐賀県というと「有田焼」や「伊万里焼」など、焼き物が有名な街です!
そして、この有田町の「泉山磁石場」は、日本磁器発祥の地と呼ばれる場所です!
一見するとただの崖のように見えますが、よく見てみると大きなお穴が開いているのがわかります!その前には、大きな岩も。
この場所で掘った土が、綺麗に形作られ、有田焼として全国に広がっていると考えると不思議な感覚になります。
戦国武将のような派手な歴史ではないですが、日常の中にある手の届く歴史にもまた魅力を感じます。
まとめ
佐賀県の「歴史も楽しめる観光スポット」を紹介しました!
歴史を感じる場所を訪れると、タイムスリップをしたような、その当時を覗いたような不思議な感覚があります。
普段の生活とは違う、非日常を体験できるのも、旅行の醍醐味だと思います!
ぜひ訪れて、歴史を感じてみてください!