この記事では、行ってよかった「阿蘇の絶景ドライブスポット」を紹介します!
「阿蘇」は、世界でも珍しいカルデラの中にある街です!阿蘇には、雄大な自然を楽しめる素晴らしいドライブスポットがたくさんあります!雄大な景色を見ながらのドライブは最高に気持ちがいいです!
実際に行ってよかった「阿蘇市・南阿蘇村・小国町・高森町」のドライブスポットをまとめています!
では!
紹介していきます!
阿蘇の絶景ドライブスポット
①【阿蘇市】大観峰

「大観峰」は、阿蘇市にある阿蘇のカルデラを一望できる絶景観光スポットです!
九州の中心にある「阿蘇山」、そのカルデラを一望できるのが「大観峰」です。大観峰にある展望台からは、日本とは思えないような壮大な景色を見ることができます!

阿蘇にドライブに行くのであれば絶対に訪れてほしい場所です!私も近くを通るときは立ち寄ることが多いです。何度行ってもこの雄大な景色は素晴らしく、毎回違う表情を見せてくれます!特に私は夕焼けに染まる阿蘇の街の風景が好きです。
②【阿蘇市】草千里ヶ浜

「草千里ヶ浜」は、阿蘇市にある火口近くの観光スポットです!
草千里ヶ浜からは火口から煙が上がっている様子を見ることができ、日本とは思えない草原は本当に綺麗です!

さらに草千里に着く少し手前。ここでも「これぞ阿蘇!」という景色を観ることができます!阿蘇の大自然を体で感じられる観光スポットです!
③【阿蘇市】阿蘇スカイライン展望所

「阿蘇スカイライン展望所」は、熊本県阿蘇市のドライブスポット「ミルクロード」沿いにある阿蘇山を一望できる展望所です!
大観峰と同じように、阿蘇山と阿蘇の街を見ることができます!

大観峰に比べると、街や阿蘇山が近く見えるので、より迫力を味わえます。カルデラ内に街があることによる「大自然の非現実感」と「街の現実感」が合わさり、素晴らしい景色を創り出しています。他では出会えない景色です。
④【阿蘇市】かぶと岩展望所

「かぶと岩展望所」も、「ミルクロード」沿いにある展望所です!
ここは「阿蘇スカイライン展望所」とは違い、展望所が整備されているので、座ってのんびり景色を楽しめます。駐車場には売店や自販機、トイレもあるので、寄りやすいです。

展望台前のミルクロードはこんな感じです!ドライブに最高の道です。
⑤【阿蘇市】城山展望所

「城山展望所」は、熊本県阿蘇市にある展望所です!
大分県の湯布院から続く「やまなみハイウェイ」を通り、阿蘇の街に降りる途中にある展望所で、ここからは「阿蘇の街」と「阿蘇山」を一望できます!

展望所の「城山レストハウス」では、軽食も販売されています。阿蘇の絶景を間近で楽しめるドライブスポットです!
⑥【南阿蘇村】俵山展望所

「俵山展望所」は、熊本県南阿蘇村にある絶景スポットです!
「大観峰」とは反対側の”南阿蘇”にある展望所です。駐車場からすぐの場所に展望所があって、ここから見える景色は、大観峰のものとはまた違った良さがあります。

展望所までの道は、とても日本とは思えない大自然の中を走ります!都会では味わえない大自然のドライブコースです!
⑦【南阿蘇村】南阿蘇パノラマライン展望所

「南阿蘇パノラマライン展望所」は、阿蘇パノラマライン沿いにある南阿蘇村を一望できる展望所です!
草千里ヶ浜から南阿蘇村へ降りていく「阿蘇パノラマライン」の途中にある絶景展望所で、南阿蘇村を一望できます!

阿蘇山の北側にある「大観峰」の景色から阿蘇の街がカルデラ内にあることがよくわかりましたが、この展望所からも同じように南阿蘇村がカルデラ内にあることがよくわかります!他ではなかなか見ることのできない、壮大な景色です!
⑧【南阿蘇村】鳥の小塚公園

「鳥の小塚公園」は、南阿蘇村にある絶景を望める公園です!
南阿蘇村と阿蘇山を一望できる展望所のある公園で、展望所から見る阿蘇山の景色は爽快感があり、景色を見ているだけで晴れやかな気分になっていきます。

展望所にあるベンチからのんびり楽しむには贅沢過ぎる景色です。公園の入り口には「鳥と猫」というお店もあり、コーヒーやカフェオレなどを販売しているので、景色を見てほっこりしたい人には特におすすめの観光スポットです!
⑨【南阿蘇村】新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」

「新阿蘇大橋展望所ヨ・ミュール」とは、新阿蘇大橋開通に合わせてOPENした展望所です。
「新阿蘇大橋」は、2016年の熊本地震によって崩壊してしまった「阿蘇大橋」に代わり造られました。展望所からは「新阿蘇大橋」を綺麗に見ることができます。

展望所では、ジェラートも売ってあるので、ぜひドライブで行ってみてください。
⑩【小国町】鍋ヶ滝

「鍋ヶ滝」は、阿蘇郡の小国町にある絶景観光スポットです!
カーテンの様に落ちていく滝は、ずっと見ていられるほどに絶景です!しかも、なんと”滝の裏”に行くことができ、他では見ることのできない景色を見ることができます!

滝越しに見える緑がまた綺麗です。滝つぼに緑が反射し、水しぶきがキラキラ光る幻想的な光景です!夏の暑い時期に行くと、涼しくて快適に過ごせます!
⑪【高森町】上色見熊野座神社

「上色見熊野座神社」は、高森町にある神社です。
SNSなどで「神秘的だ!」「まるで異世界への入口だ!」と話題になった神社で、神秘的な雰囲気が広がる神社です。本殿上にある「穿戸岩(うげといわ)」は、自然に出来たとは思えない大きな穴が空いていて、とても神秘的です。

神秘的な雰囲気が好きな人におすすめです。
⑪【高森町】サクラミチ

「サクラミチ」は、高森町にある桜スポットです!
「サクラミチ」の見どころは何と言っても「しだれ桜」と「根子岳」のコラボ!何もなくても美しい「根子岳」と、ただただ美しい「しだれ桜」の共演は、他では見られない贅沢なものです!

このサクラミチを走っていると、まるで天国にでも来てしまったかのような錯覚が起きるほどに美しいです!近くには上で紹介した「上色見熊野座神社」もあるので、ぜひどちらも訪れてみてください!
⑬【阿蘇市】道の駅「阿蘇」

道の駅「阿蘇」は、熊本県阿蘇市にある道の駅です!
売店では、阿蘇の名物である「赤牛」や冷凍の「馬刺し」、「馬肉」を使った料理がたくさん売られています!


他にも阿蘇にある「ひばり工房」のフランクフルトや、阿蘇の牧場のソフトクリームも売ってあります!特にソフトクリームは3種類から選べるので、ぜひ行って食べてみて下さい!
⑭【小国町】道の駅「小国」ゆうステーション

道の駅「小国」ゆうステーションは、小国町にある道の駅です!
道の駅「小国」の特徴は、この特徴的な建物!なんと全面鏡張りになってるんです!鍋ヶ滝があるような大自然の中に突如現れる近未来の様な建物です!

この建物の1階にはお土産屋さんが入っていて、2階にはギャラリーなどがあります!阿蘇も近いこともあって、お土産屋さんには、阿蘇の商品がたくさん並んでいます!たまらず買った阿蘇小国カフェオレが美味しかったです!


「鍋ヶ滝」から車で10分ほどなので、ぜひ行ってみて下さい!
【旅行の目的別】熊本県の宿泊エリア&ホテル
熊本旅行の目的別に、おすすめの宿泊エリアとホテルまとめてみました!
熊本と言えば、まず思いつくのが「熊本城」、そして大自然を満喫できる「阿蘇」。他にも海を楽しめる「天草」など、観光スポットがいろいろあり、レンタカーでドライブを楽しむのか、大自然でキャンプをするのか、など旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶのが良いと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
この記事では、行ってよかった熊本県「阿蘇のドライブスポット」を紹介しました!
阿蘇には、自然を楽しめるドライブスポットがたくさんあります!どこをドライブしても綺麗で美しい景色を楽しめます!
阿蘇から大分まで続いている「やまなみハイウェイ」もドライブおすすめです!
日帰りドライブで行ってもいいのですが、せっかく阿蘇に行くのであれば「阿蘇」に泊まってみるのはいかがでしょう!阿蘇の絶景を見ながら入れる露天風呂のあるホテルやグランピングやサウナを楽しめるホテルもあります!
ぜひ訪れてみてください!
良い旅を!