長崎県「平戸島」は、長崎県の西側に位置する島で、立派な「平戸大橋」が架かっていて、車で行くことが出来る島なんです!「平戸城」などの観光スポットもあり、ドライブスポットとしても人気です!
この記事では、平戸島の入口にある「平戸公園」を紹介します!
平戸大橋を渡ってすぐ!
平戸島の入口ある公園で、平戸大橋を間近で見ることのできる公園です!展望台から見る平戸大橋が綺麗ですよ!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「平戸公園」とは?

「平戸公園」は、長崎県平戸市の平戸大橋を渡ってすぐ、平戸島にある公園です!
名称 | 平戸公園 |
住所 | 〒859-4824 長崎県平戸市田平町小手田免823-1 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 【無料】 第1駐車場:約40台 第2駐車場:約50台 |
トイレ | あり |
所要時間 | 15分 |
「平戸公園」の見どころ!

「平戸公園」は、かなり広く駐車場が2か所もあります!入口にある駐車場が「第1駐車場」で、ここから「平戸大橋」が綺麗に観えるんです!
①第1駐車場から観る「平戸大橋」!

どうでしょうか!駐車場からは「真っ赤な平戸大橋」が見えます!青い海と空と、真っ赤な橋のコラボレーションが綺麗です!

橋を渡っている車を見ると、平戸大橋の大きさが分かります!この橋のおかげで、車で簡単に「平戸島」に渡ることが出来ます!
②展望所(北九十九島方向)

展望台からは海が見えます!

左手に見えるのが本土で、右てに見えるのが「平戸島」です!
③展望所(平戸瀬戸方向)
展望所(平戸瀬戸方向)は、第2駐車場から「5分程」登って行きます!
この看板が目印!

ここから少し登って行きます!

両側を気に囲まれた坂道を登って行くと。。。

真っ赤な「平戸大橋」が見えます!ここからもう少し進むと、展望台が見えてきます!

なかなか奇抜な形をした展望台です!

2階まで登ると海が見えてきます!

展望台は綺麗に整備されています!そしてここに登って後ろを向くと、目の前に「平戸大橋」が現れます!

どうでしょうか!
こちらの展望台からみる「平戸大橋」は!とても綺麗です!ここの方が、距離が近いので、その大きさが、とても良くわかります!迫力が凄いです!

「平戸大橋」の下には、遊覧船が平戸大橋の下をずっと遊覧しています!
実はこれ、後で調べてみたら「平戸たびら温泉 サムソンホテル」の遊覧船なんだそうです!夏季限定、宿泊者限定で「無料」で行われているサービスだそうです!
「平戸たびら温泉 サムソンホテル」は展望台から、見ると平戸大橋の反対側にあります!↓の写真の右側に写っている建物がそうです!

ぜひ行ってみて下さい!
④海浜広場
第2駐車場の目の前にあるのが「海浜広場」です!

とても海が綺麗で、間近で平戸の海を楽しめます!!海で遊んでる人もいました!暑いときには良いですね!

立派な船の形をした遊具もあります!かなり立派ですね!

船の遊具の先には「ターザン遊び」のできる遊具が!海を見ながらのターザンは気持ちが良さそうです!
⑤海の見える丘広場
「海浜広場」の階段を登ると、「海の見える丘広場」があります!ここにはベンチとテーブルがあって、海を見ながらのんびりすることが出来ます!

海の方にはベンチもあります!綺麗な海ですね!

ランチ・軽食
テイクアウト
駐車場横にはテイクアウトのできるお店もありました!フライドポテト「150円」、かあらげ「200円」と、かなりリーズナブルなお値段です!


平戸島ドライブにちょうどいいですね!
アクセス
博多駅から車で2時間で行くことが出来ます!糸島から伊万里までは無料高速なので、福岡から行きやすいです!
平戸大橋を渡ってすぐに左に入口があります!(※平戸大橋の料金は無料です)
福岡/佐賀/長崎から「平戸島」へのアクセスについては、こちらの記事にまとめています!良かったら参考にしてください!
駐車場
第1駐車場(約40台)

第1駐車場には約40台程停めることが出来ます!第1駐車場側の方には、展望所(北九十九島側)とテイクアウトのできるお店があります!
第2駐車場(約50台)

第2駐車場には、約50台程停めることが出来ます!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
長崎県平戸市の平戸島の入口にある「平戸公園」を紹介しました!
「平戸大橋」を渡ってすぐにある公園で、真っ赤な「平戸大橋」を間近で見ることができる展望台があります!
特に第2駐車場の方にある展望台からは「平戸大橋」の大きさが良くわかります!
第2駐車場側には「海浜公園」もあり海を観ながら遊べる遊具もあります!お子さんのいる方は、週末に遊びに行くのもいいかもしれません!
ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!
▼平戸で泊まってみたいホテル!
- 「平戸島/生月島」記事リスト