日本で唯一!スサノオノミコトの御魂を祀る「須佐神社」【出雲市】

須佐神社アイキャッチ画像 島根

この記事では、島根県出雲市にある「須佐神社」を紹介します!

  • 出雲大社の次に行く神社を探している!
  • ヤマタノオロチの伝説を知っている!
  • 神楽好きな人!

という方に、おすすめです!

管理人
管理人
では、紹介していきます!
※旅行日付は2020年10月7日です。この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。訪れる際にはご注意ください。

須佐神社とは?

須佐神社』とは、島根県出雲市にある「スサノオノミコト」を祀る神社です!

名称須佐神社(読み方:すさじんじゃ)
住所〒693-0503 島根県出雲市佐田町須佐730
料金無料
駐車場[無料] 30台
所要時間15分

「出雲国風土記」によると、スサノオノミコト最後に開拓したのが、この神社のある場所で、自分の名前をこの地につけ、自らの御魂を鎮めたと記されいるそうです!

この地は日本神話の中でヤマタノオロチを退治した英雄「須佐之男命(スサノオノミコト)」に関わりが深く、『出雲国風土記』の須佐郷の条には、スサノオがこの地に来て最後の開拓をし、「この国は小さい国だがよい国だ。自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたと記されています。

出雲観光ガイド:須佐神社

スサノオノミコトを祀る神社は、全国にたくさんあるのですが、この「須佐神社」は、全国で唯一スサノオノミコトの御魂を祀る神社なんです!

御祭神

御祭神は「須佐之男命(スサノオノミコト)」です!

[ 主祭神 ]
  • 須佐之男命(スサノオノミコト)

スサノオノミコトと言えば、神楽で「ヤマタノオロチ」を退治する神様として有名です!

御本殿

『須佐神社』は、あまり大きい神社ではありません!

鳥居をくぐると小さい門があり、奥にはすぐに御本殿があります!

御本殿は「大社造」です!
現在の本殿は、江戸時代の1861年に作られたものです!

御朱印

御朱印も書いて頂きました!

大杉

社殿の後ろには、樹齢1300年とも言われる「大杉」があります!
圧倒的存在感で、その力強さはとてつもないです!

七不思議

「須佐」には、語り継がれる「七不思議」があるんだそうです!
1番驚いたのがこれ!

境内にある「塩井」!
なんとこの塩井は、出雲大社の近くにある『稲佐の浜』に繋がっていると言われています!
その証拠に、なんと満潮の時には、潮の花をふくんだそうです!

スサノオノミコトはここで塩を汲んで、この地を清められたと言われています!

天照社

「須佐神社」の入口の反対側には、スサノオノミコトの姉である『天照大御神(アマテラスオオミカミ)』を祀る『天照社』もあります!

アクセス

出雲大社から須佐神社までは車で40分程で行くことが出来ます!

駐車場

駐車場は無料で、30台程停めることが出来ます!

駐車場の前には、「すさ音cafe」というカフェもあって、雰囲気がとても良いです!

まとめ

いかがでしたでしょうか!

島根県出雲市にある『須佐神社』を紹介しました!

『須佐神社』の魅力
  • 全国で唯一スサノオノミコトの御魂を祀る神社
  • 樹齢1300年の大杉がある!
  • 出雲大社から車で40分!

ぜひ行ってみて下さい!

良い旅を!

おすすめな人

都会の喧騒を忘れたい人

歴史が好きな人

日本を味わいたい人

出雲の他の観光地もおすすめ!

タイトルとURLをコピーしました