「平田城跡」を散策!黒田官兵衛時代の石垣や立留りの景が見られる!【耶馬渓町】

平田城跡 大分

大分県中津市の耶馬渓地域(本耶馬渓町・耶馬渓町・山国町)は、「一目八景」を始め、特に紅葉が有名な観光地です!

この記事では、耶馬渓町にある「平田城跡」を紹介します!

平田城跡」は、耶馬渓三橋のひとつ「馬溪橋」のすぐ近くにある城跡です!

では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!

※旅行日付は2021年11月4日です。この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。訪れる際にはご注意ください。

「平田城跡」とは?

平田城跡

平田城跡」は、大分県中津市耶馬渓町にある城跡です!別名「白米(まつたけ)城」とも呼ばれています!

名称平田城跡(読み方:ひらたじょうあと)
住所〒871-0401 大分県中津市耶馬溪町大字平田987
料金無料
駐車場[無料] 約10台
トイレあり
所要時間約30分

「平田城跡」の見どころ!

①城主は「栗山備後守利安」!

平田城跡

「平田城跡」の城主として有名なのは「栗山備後守利安」です!

通称「栗山善助」と呼ばれ、あの「黒田官兵衛」の重臣として知られています!「黒田官兵衛」が中津に入った後に、この城に入り改修を行ったそうです!現在でもその時の石垣が残っています!

②頂上までの道のり

平田城跡の駐車場

平田城跡」へは、駐車場の隣の道から登って行きます!

平田城跡への道のり

ここから頂上までは約5分です!

平田城跡までの道のり

少し登ると看板が見えてきます!

平田城跡までの道のり

ここを左へ曲がって行きます!

平田城跡までの道のり

道は綺麗に整備されていて、所々に「平田城址」の旗が掲げられています!

平田城跡までの道のり

所々に紅葉もあります!秋の時期は気候も良いですし、散歩にはちょうど良いです!

平田城跡までの道のり

登って行くと、木の間から「立留りの景」を見ることが出来ます!

立留まりの景

立留りの景」は、約250年前に岩山が崩れ落ちて出来たと言われています!

平田城跡までの道のり

ここまで来ると、石垣が見えてきます!お城っぽくなってきました!

平田城跡までの道のり

ここを登ると頂上です!

③頂上からの眺め

平田城跡の頂上からの眺め

頂上に到着です!頂上には「忠霊塔」と「展望所」があります!

平田城跡の頂上

展望所」には、休憩スペースがあってのんびり景色を楽しめます!

平田城跡の頂上

展望所からは「平田地区」を一望できます!

平田城跡の頂上

穏やかで落ち着く眺めです!

平田城跡の頂上

ここからは、耶馬渓三橋のひとつ「馬溪橋」も見えています!

左側を見ると「立留りの景」も見えます!

平田城跡の頂上からの眺め

綺麗ですね!馬溪橋からも見ることが出来ますが、ここから見てもまた見応えがあります!

④黒田時代の石垣

「平田城跡」には、「栗山善助」が改修した「黒田時代の石垣」が残っています!石垣が残っているのは2か所!

黒田時代の石垣

1か所目の石垣はここです!頂上の「忠霊塔」の近くにあります!

黒田時代の石垣

2か所目は頂上の入口部分にあります!

黒田時代の石垣

どちらも看板が建てられているので分かりやすいです!

黒田時代の石垣

上から頑張って覗いてみると石垣が残っているのが分かります!

黒田時代の石垣

戦国時代にこれが建てられたと思うと浪漫がありますね!そしてここからの眺めも良いんです!

黒田時代の石垣

耶馬渓の大自然を望めます!

黒田時代の石垣

「栗山善助」もこの景色を観ていたと思うと、感慨深いです!景色が綺麗で穏やかな空気なので、のんびり散歩するのにおすすめです!

アクセス

大分駅から「平田城跡」まで、高速で約1時間15分、下道だと1時間50分程で行くことが出来ます!

博多駅から「平田城跡」まで、高速で約1時間35分、下道だと2時間20分程で行くことが出来ます!

「平田城跡」と同じ耶馬渓にある「一目八景」までのアクセスについて、こちらに詳しくまとめています!よかったら参考にしてください!

駐車場

平田城跡の駐車場

10台程停められる無料駐車場があります!馬溪橋を通ってすぐの場所にあります!

駐輪場

平田城跡の駐輪場

駐車場には「駐輪場」も整備されています!近くには耶馬渓のサイクリングロードもあります!

トイレ

平田城跡の駐車場

駐車場には「公衆トイレ」も整備されています!

まとめ

平田城跡の頂上からの眺め

いかがでしたでしょうか!

大分県中津市耶馬渓町にある「平田城跡」を紹介しました!

戦国時代に築かれたお城で、中津城主「黒田官兵衛」の重臣「栗山善助」が改修したことで知られています!

頂上には「黒田時代の石垣」も残っていて、展望所からは「立留りの景」も観ることが出来ます!

ぜひ行ってみて下さい!

良い旅を!

おすすめな人

タイトルとURLをコピーしました