「青の洞門」が凄い!手掘りのトンネル!春の「ネモフィラ」の絨毯も魅力!日本初の有料道路でもある⁉【本耶馬渓町】

青の洞門 大分

大分県中津市の耶馬渓地域(本耶馬渓町・耶馬渓町・山国町)は、「一目八景」を始め、特に紅葉が有名な観光地です!

この記事では、本耶馬渓町にある「青の洞門」を紹介します!

青の洞門」は、難所であった場所を安全に通れるようにする為に「禅海和尚」という方が手掘りで掘ったトンネル跡のことです!現在でも、その一部は残されていて、実際に見ることが出来ます!

「青の洞門」の掘られている「競秀峰」も絶景で見応えがあります!春には「ネモフィラ」も観ることが出来ます!

では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!

※旅行日付は2021年10月6日です。この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。訪れる際にはご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

期間限定クーポン
旅行にお得な期間限定クーポンこちら

スポンサーリンク

「青の洞門」とは?

青の洞門

青の洞門」は、大分県中津市本耶馬渓町にある観光スポットです!

名称青の洞門(読み方:あおのどうもん)
住所〒871-0202 大分県中津市本耶馬渓町曽木
料金無料
※ネモフィラ畑への募金あり
駐車場[無料] 約80台
トイレあり
所要時間約30分

「青の洞門」とは、江戸時代に「禅海和尚」という方が、難所であったこの場所に、安全な道を作る為に、手掘りで掘ったトンネルのことです!日本初の有料道路とも言われています!

青の洞門
▲「禅海和尚」像

残念ながら、手掘り跡は一部になってしまったそうですが、その跡を観ることが出来る観光スポットです!

「青の洞門」の見どころ!

①手掘り跡

最初の見どころは、一部に残る「手掘り跡」!駐車場から「禅海和尚」像を通りすぎて進んで行きます!

青の洞門

すると横断歩道があるので、ここを渡ります!

青の洞門

横断歩道を渡ると、左に降りていく階段があります!

青の洞門

ここを降りていくと「禅海和尚の手掘り洞門」があります!

青の洞門

ここが「手掘り洞門」です!

青の洞門

かなり狭い洞窟ですが、これを手で掘ったと思うと凄いですね!とても現代人が出来るとは思えません。

青の洞門

「手掘り洞門」を通り過ぎると、川側の歩道へ出ます!

青の洞門

ここから「青の洞門」へ歩道を通って行くことが出来ます!

青の洞門

②洞門

現在の洞門は明治40年に造られたそうでそうで、実際に江戸時代に掘った洞門は、あまり残っていないそうです。

青の洞門

歩道が綺麗に整備されていて有難いです!

青の洞門

洞門の中に入ると、異世界感があります!

青の洞門

手掘りの洞門も凄かったですが、この明治に完成した洞門も凄いですね!

青の洞門

そして川がとても綺麗です!散歩するのに気持ちのいい場所です!

青の洞門

時折見せるこの断崖絶壁も迫力があります!確かにこの断崖絶壁では、ここが難所になってしまうのも頷けます。

青の洞門

洞門を進んで行くと、下に降りる階段が現れます!実はここにも「手掘り」の跡が残っているんです!

③最初に明けたあかり窓

階段を下りて行くと、光の差し込む窓が2つ見えてきます!

青の洞門

この奥の方の「明かり」。

青の洞門

実はここが「最初に明けたあかり窓」なんだそうです!

青の洞門

ここが最初に明けた穴だと思うと感慨深いですね!今もここには明かりが差し込んでいます。

青の洞門

ここを通り過ぎると洞門の反対側へ到着です!こちら側には「青の洞門」の石碑があります!

青の洞門

ちなみにこの先、200m程進むと日本一長い石橋「耶馬渓橋」があります!

こちらもぜひ行ってみて下さい!駐車場もあります!

④車で通ることができる

青の洞門

ちなみに、この「青の洞門」は車で通ることが出来ます!

青の洞門

洞門内は一方通行になっていて、先程通ってきたこの信号の場所で「3分間」待つようになっています!片側通行の様なシステムです!

車で通ってみると、歩いて通った時とはまた違う体験ができますよ!ぜひ通ってみて下さい!

⑤橋から観る「競秀峰」が絶景!

最後に紹介するのは、この「青の洞門」を掘ってある「競秀峰」です!駐車場から階段を登ると橋があってここから観る「競秀峰」が最高に綺麗なんです!

青の洞門

どうでしょうか!この絶景!駐車場のすぐの場所でこの絶景を楽しめます!

青の洞門

橋を渡って行くと「競秀峰」の見える範囲が広がって行きます!

青の洞門

「競秀峰」の反対側も川が綺麗で、のんびり散歩するには最高のロケーションです!

青の洞門

橋を渡りきると、そこからも「競秀峰」を観ることが出来ます!

青の洞門

向かい側から見ても綺麗です!実はこの場所は、春になると「ネモフィラ」が咲き誇ります!

⑥春には「ネモフィラ」が咲き誇る!

  • 2022年4月6日にネモフィラを観に行ってきました!

4月になると、競秀峰の前に「ネモフィラ」が咲き誇ります!

青の洞門のネモフィラ

「競秀峰」を望むようにネモフィラ畑が広がっています!歩道を挟んでネモフィラが植えられています!

青の洞門のネモフィラ

行ったのは「2022年4月6日」で、開花状況はまばらで、満開の場所もあればあまり咲いてない場所もありました!満開の場所は固まっていたので、視線を低くして撮ると綺麗に写真を撮ることが出来ます!

青の洞門のネモフィラ

どづでしょうか!ネモフィラの絨毯と、その向こうにそびえ立つ「競秀峰」!

青の洞門のネモフィラ

さらに視線を落とすとネモフィラ越しに「青の洞門」が見えます!綺麗ですね!

青の洞門のネモフィラ

もちろんネモフィラは近くで観ても綺麗です!

青の洞門のネモフィラ

記念撮影用のスポットも用意されていました!

青の洞門のネモフィラ

見頃は4月中旬から5月初旬にかけてだそうです!

青の洞門のネモフィラ

ぜひ春の気持ちのいい季節に行ってみて下さい!

軽食・ランチ

①甘味処 禅海茶屋

駐車場には「甘味処 禅海茶屋」があります!

青の洞門

「禅海茶屋」では、うどんや大分名物「だんご汁」、スイーツも食べることが出来ます!

売店ではお土産やソフトクリームも売ってあります!その中で気になった「かぼすドリンク」を頂きました!

かぼすドリンク

青の洞門

大分県と言えば「かぼす」が有名です!その「かぼす」のジュースです!はちみつ入りなので甘くかぼすの味もしっかりするジュースです!ドライブのお供にぜひ!

②道の駅「耶馬トピア」

道の駅「耶馬トピア」

「青の洞門」のすぐ近くに道の駅「耶馬トピア」があります!レストランやカフェテイクアウトがあるのですが、おすすめはこの「そばん子まんじゅう」!

そばん子まんじゅう

道の駅「耶馬トピア」

肉まん位の大きさで、蕎麦が練りこまれた饅頭です!ドライブのお供にぜひ!

アクセス

大分駅から高速で約1時間15分下道だと約1時間45分で行くことが出来ます!

福岡県の博多駅から高速だと約2時間下道だと約3時間で行くことが出来ます!

「青の洞門」と同じ耶馬渓にある「一目八景」までのアクセスについて、こちらに詳しくまとめています!よかったら参考にしてください!

駐車場

①甘味処「禅海茶屋」前

青の洞門には、無料駐車場が整備されています!「甘味処 禅海茶屋」の両側に駐車場はあります!

「青の洞門」に近い方は、この看板が目印です!

青の洞門 駐車場

約40台停めることのできる広さです!

青の洞門 駐車場

「青の洞門」から遠い方は、この看板が目印です!

青の洞門 駐車場

こちらは約20台停められるスペースと大型バス用の駐車場があります!

青の洞門 駐車場

②ネモフィラ側(旧レストハウス洞門)

青の洞門のネモフィラ

ネモフィラ側(旧レストハウス洞門)にも駐車場があります!

ここには50台以上駐車することが出来ます!

青の洞門のネモフィラ

こちらに停めると目の前がネモフィラ畑なので、おすすめです!

トイレ

トイレは甘味処「禅海茶屋」側の駐車場の向かい側にあります!

青の洞門 トイレ

まとめ

青の洞門

いかがでしたでしょうか!

大分県中津市本耶馬渓町にある「青の洞門」を紹介しました!

「禅海和尚」が作った手掘りの洞門、今では一部のみになっていますが見応えがあります!歩道も駐車場も綺麗に整備されているので、アクセスしやすい観光スポットです!

「青の洞門」を掘ってある「競秀峰」も絶景です!春のネモフィラも綺麗なので、ぜひ行ってみて下さい!

良い旅を!

レンタカーを探す!
ふるさと納税

おすすめな人

写真が好きな人

綺麗な花が好きな人

ドライブが好きな人

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました