この記事では「実際に行って良かった長崎県の夏に行きたい観光スポット」を紹介します!
という人に、おすすめの「夏に行きたい」観光スポットをまとめました!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
長崎県の「夏に行きたい」観光スポット!
①【長崎市】伊王島(アイランドナガサキ)

「伊王島」は、長崎市にある島です!「伊王島大橋」を渡って車で行くことが出来ます!
伊王島には、リゾートホテル「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」があり、島全体がテーマパークの様になっていて、宿泊者以外も楽しむことが出来ます!

伊王島サイクリングや全天候型のスパテーマパーク「Ark Land Spa」、夏は海水浴場、さらには「ISLAND LUMINA」や「伊王島灯台」など、1日では遊びつくせない程です!

海水浴場には、海上アスレチック「ナガサキウォーターアイランド」や子供用プール、海の家もあります!夏の伊王島は楽しみがたくさんです!
アイランドナガサキに実際に行った時の記事はこちらから!テラスロッジやナギホテル、アークランドスパに行った感想などまとめています!
②【生月島】生月サンセットウェイ

「生月サンセットウェイ」は、長崎県生月島にあるドライブコースです!
生月島には、平戸島から架かる「生月大橋」を渡って行くことが出来ます!生月島の入口にある道の駅「生月大橋」からが見どころで、最北端にある「大バエ灯台」まで続きます!

途中には「塩俵断崖」や「石原橋展望所」など、海がとにかく綺麗で、夏におすすめの観光スポットがあります!
ぜひ行ってみて下さい!
③【松浦市】道の駅「鷹ら島」

道の駅「鷹ら島」は、松浦市にある道の駅です!
道の駅「松浦」は、佐賀県唐津市から「鷹島肥前大橋」を渡って行きます!橋をドライブすると最高に気持ちが良いです!夏の海は良いですね!爽快感が凄いです!

店内では新鮮な魚介類などが売られています!食事処「まつばら」では、名物の海鮮丼「魚島来(おとこ)めし」や「本マグロ丼」もあります!

松浦市は「アジフライの聖地」で、ここの「アジフライ」も絶品でおすすめです!
ぜひ行ってみて下さい!
④【佐世保市】大江戸温泉物語「西海橋コラソンホテル」

「大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテル」は、佐世保市と西海市の境にあるホテルです!!
「西海橋コラソンホテル」の魅力は、なんと言っても、このリゾート感!どう考えても日本じゃない雰囲気!まるで地中海のリゾートに来たみたいです!

プールの中央には、クッションが置かれていて、ここに座れば気分はセレブ!しかもこのプール、夏には期間限定でOPENされるんです(宿泊者限定)!2022年は7月15日~9月4日までだそうです!
夜のプールはさらにおしゃれになります!

さらにリゾート感を増幅させるのが、インフィニティ風呂!
湯船に浸かると、目の前には海!どこを切り取ってもリゾート感抜群のホテルです!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
この記事では「実際に行って良かった長崎県の”夏に行きたい”観光スポット」を紹介しました!
夏になるとやっぱり「海」が綺麗な場所に行きたいですね!そしてできれば海水浴やプールを楽しみたいです!長崎には島が多く、リゾートホテルもたくさんあるので、ぜひ夏を楽しんでください!
水分補給を忘れずに熱中症にはくれぐれもお気を付けください!
良い旅を!