この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。
訪れる際にはご注意ください。
ゆふいん山水館とは

大分県の由布市湯布院町にある温泉旅館です。
由布院駅から徒歩で約5分の好立地でありながら、
旅館と日帰り温泉、地ビールレストランなど、
楽しめる要素がたくさんあります!
日帰り温泉
結論から言うと『最高』でした!
温泉は、
1階が『ゆふの湯』
2階が『あさぎりの湯』
で、時間毎に男湯と女湯が入れ替わるようになっています。
今回は『ゆふの湯』に入ってきました!
利用時間までに、受付を済ませればいいので、
16:00までに山水館に行けば大丈夫です!
料金は700円で、フェイスタオルが付いているので、
お風呂セットを持ってこなくても、すぐに入ることができます!

ゆふの湯
ゆふの湯には、
『内湯』
『ジェットバス』
『展望露天風呂』
『杜のサウナ』
『 ゆふの湧水風呂 』
があります。
おすすめは『展望露天風呂』と『杜のサウナ』です。
展望露天風呂
『展望露天風呂』は、ゆふいん山水館の1番の目玉で、
由布岳を一望できるようになっています!
目の前には、緑が広がり、天気が良い日には、
ゆっくり温泉に浸かりながら最高の由布岳を拝むことが出来ます。
日頃の疲れも吹っ飛ぶことでしょう!
土曜日の夕方15時頃に行ったのですが、
温泉にほとんど人はいなくて、最大で5人程でした!
ゆっくり温泉に浸かりたい人には是非おすすめです!
杜のサウナ
もう一つのおすすめは、『杜のサウナ』です!
ここのサウナは少し珍しく、外に設置されています。
普通サウナに窓などは無く、閉鎖的ですが、
『杜のサウナ』には窓があり、そこからは由布岳が見ることが出来ます!
素晴らしい景色を見ながら、サウナでゆっくりすることが出来ます。
さらにサウナを出た所には、『ゆふの湧水風呂』があり、
サウナ⇒水風呂の流れを、由布岳を望みながら行うことが出来ます。
旅館

旅館は5階建てで、
旅館にはまだ泊まったことが無い(というか湯布院で泊ったことない・・・)ので、
今度は、泊まって湯布院ビールを飲んでゆっくりしたいですね(笑)
ゆふいん麦酒(ビール)

ゆふいん山水館の隣にあるゆふいん麦酒館は、九州地ビールの発祥の地でもあります。
1995年に「ゆふいん麦酒株式会社」が、九州で第1号となる地ビールの製造を開始したそうです。
昔は、ゆふいん麦酒館とゆふいん山水館でのみ販売されていましたが、
現在では、由布院市内や大分空港など多くの場所で販売され、
ネットショッピングでも買うことが出来ます。

ゆふいん麦酒館は、お昼時にしかやっていないので、お気を付けください!
アクセス
おすすめな人
まとめ
いかがでしたでしょうか?
由布院駅から徒歩5分の好立地で、
旅館、温泉、地ビールのある『ゆふいん山水館』!
泊まっても良し!
日帰り温泉だけでも良し!
湯布院ビールを飲みに行っても良し!
もちろん全部楽しんでも良し!
由布院駅からの電車は、1時間毎とかしかないので、
電車の待ち時間でも入ることが出来ます!
少し時間が空いてしまうなぁーという人は、日帰り温泉をお試しください!
湯布院旅行は、『ゆふいん山水館』で決まりですね!