皆さん!
この記事では大分県竹田市にある超穴場スポット「黄牛の滝」への行き方を解説します!「黄牛の滝」は、大分県民でもなかなか知らない超穴場の観光スポットです!
神秘的で美しい滝と峡谷が最高です!
では!
解説していきます!
黄牛の滝とは?

『黄牛の滝』は、大分県竹田市にある穴場の観光地です!
大分県民でもなかなか知らない超穴場スポットです!
名称 | 黄牛の滝(あめうしのたき) |
住所 | 〒878-0164 大分県竹田市大字刈小野334 |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 約10台 |
所要時間 | 1時間 |
『黄牛の滝』の見どころは、滝の迫力と、滝までの道のりの神秘的な光景です!
▼『黄牛の滝』の詳細はこちらから!
黄牛の滝への行き方
「黄牛の滝」は、大分県竹田市にあります。
竹田市は、阿蘇山の東側にある町で、大分駅と熊本駅からちょうど真ん中くらいの位置にあります!公共交通機関だと行きづらい場所にあるので、車で行く事をおすすめします!
「博多駅」からは、高速を使うと「2時間40分」、下道で行くと「3時間30分」!
「大分駅」からは、下道のみで「1時間7分」!
「熊本駅」からは、下道のみで「2時間」!
出発地 | 高速 | 移動時間 | Googleマップ |
博多駅 | あり | 2時間40分 | 「黄牛の滝」までのルート |
博多駅 | なし | 3時間30分 | 「黄牛の滝」までのルート |
大分駅 | なし | 1時間7分 | 「黄牛の滝」までのルート |
熊本駅 | なし | 2時間 | 「黄牛の滝」までのルート |
福岡から行く方法
「福岡」から『黄牛の滝』へ行く方法を解説します!
博多駅からは高速で「2時間40分」!下道では「3時間30分」!
福岡から行く場合は、高速を使って行く事をおすすめします!
おすすめは日田の杷木ICまで行って、そこから「国道212号線⇒国道442号線」で行くルートがおすすめです!
途中には、絶景観光地として有名な「鍋ヶ滝」もあるので、ぜひ寄ってみて下さい!
大分から行く方法
「大分」から『黄牛の滝』へ行く方法を解説します!
「大分駅」からは下道のみで「1時間8分」!
大分駅からは「国道10号線⇒国道57号線」で行くルートがおすすめです!
途中には、竹田市の観光地「岡城跡」「原尻の滝」などもあるので、ぜひ寄ってみて下さい!
熊本から行く方法
「熊本」から『黄牛の滝』へ行く方法を解説します!
「熊本駅」からは下道のみで「2時間」!
阿蘇のミルクロードを通るルートです!
無料駐車場あり!

「黄牛の滝」には、10台程停められる無料駐車場があります!
駐車台数 |
約10台 |
場所はここです!
「黄牛の滝」へは歩いて5分程で行ける場所にあります!
駐車場付近は狭い道が多いので要注意!
駐車場へ行くには、狭い道が多いです!
おすすめなのはこのルート!
「県道638号」から入って行くと、比較的大きい道で行くことが出来ます!
他の道だと「行き違い(離合)」が難しい程狭い道なので、お気を付けください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大分県竹田市にある「黄牛の滝」への行き方を紹介しました!
福岡・大分・熊本からは、1時間~3時間程で行く事が出来るので、日帰りでも行く事のできる観光地です!
公共交通機関では行きづらいので、車で行く事をおすすめします!
ぜひ行ってみて下さい!