【宮崎】日向神話の観光列車『海幸山幸』で絶景旅!観光コースも紹介!

海幸山幸アイキャッチ画像 宮崎

皆さん!

『観光列車』って乗ったことありますか?
実は九州にはJR九州の運営する観光列車が全部で「11個」もある、観光列車大国なんです!

この記事では、たくさんある観光列車の中でも、車体の外側に「木」が使われている珍しいデザインで、綺麗な太平洋を見ながら走る観光列車、宮崎県の『海幸山幸(うみさちやまさち)』を紹介します!

※旅行日付は2019年12月7日です。この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。訪れる際にはご注意ください。

記事内に広告が含まれています。

期間限定クーポン
旅行にお得な期間限定クーポンこちら

海幸山幸とは?

海幸山幸

九州宮崎県の「宮崎駅」から「南郷駅」までを走る「観光列車」です!
1日1往復運行していて、1時間30分の列車の旅をすることが出来ます!

この『海幸山幸』という名前の意味は、日向神話に出てくる「海幸彦 山幸彦」に由来しています!

海幸山幸ののれん
▲海幸のれん
海幸山幸ののれん
▲山幸のれん

『海幸山幸』は2両編成となっています!
1号車が「海幸」、2号車が「山幸」!車両の出入り口には、それぞれの「のれん」がかかっています!

名称海幸山幸(読み方:うみさちやまさち)
住所JR宮崎駅から出発
料金片道2.360円
駐車場宮崎駅周辺の有料駐車場
所要時間1時間36分

座席は指定席と自由席

『海幸山幸』は観光列車ですが、指定席自由席があります!
1号車は全て「指定席」となっています!指定席の座席には、頭を置くシートに”指定席”とわかりやすく書いています。
2号車は後ろの3列が「自由席」となっています!

海幸山幸 座席
▲指定席

この横向きのシートは自由に座れるようになっていて、1号車と2号車どちらにもあります!

海幸山幸 自由席
▲自由席

席の詳細は「JRの公式HP」に書いてあります!

車両は飫肥杉!

海幸山幸 車体の飫肥杉

『海幸山幸』のこの車体に使われている木は、地元宮崎の飫肥名産の「飫肥杉(おびすぎ)」です!他ではあまり見られない木製の車体です!車体を飫肥杉で覆うおしゃれな見た目がまた良いですね!

飫肥城の飫肥杉
▲飫肥城本丸跡の「飫肥杉」

宮崎駅⇒南郷駅へ「海幸山幸」列車旅レポート!

実際に『海幸山幸』に乗ってきました!
見どころや楽しむポイントまとめたので紹介します!

①出発前から楽しめる!

『海幸山幸』は出発前から楽しむことが出来ます!
1両目の先頭、運転席の横に行くと、撮影用アイテムが置いてあります!

海幸山幸 撮影用アイテム

運転手の帽子を被って日付入りの『海幸山幸』パネルを持って、記念撮影ができます!しかも、駅員さんが撮ってくれます!こういうサービスは観光列車ならではですね!
出発前からテンション上がります!

海幸山幸 出発
▲10:11 宮崎駅発車 ⇒ 到着は 11:47 南郷駅

いよいよ出発です!

②記念乗車証を旅のお土産に!

出発してすぐに「記念乗車証」が配られました!
表には海幸山幸の「正面からの顔」、裏には、海幸山幸のスタンプ(この時は10周年の特別製)が押せます!九州の他の観光列車でも配られているので、コンプリートするのも良いですね!
スタンプを押して旅のお土産にして下さい!

記念乗車証 表

▲記念乗車証(表)

記念乗車証 裏

▲記念乗車証(裏)

③宮崎名物「鬼の洗濯岩」で写真タイム!

海幸山幸 景色の良い場所で停まってくれる!

宮崎駅を出発してから最初に迎えてくれるのは宮崎名物『鬼の洗濯板』です!
地殻変動により、海面から隆起した岩が、波により浸食され「洗濯板」の様な形になっています!
ここではゆっくり『鬼の洗濯板』を観れるように、一定時間列車が停まってくれます!

写真タイムです!(※残念ながらこの日は、天気に恵まれなかったですが。。。)

④車内販売も充実!

列車の車内販売って楽しいですよね?
もちろんこの『海幸山幸』にも、車内販売があります!しかも宮崎名物ばかりです!

海幸山幸車内販売
▲宮崎名物「チーズ饅頭」と10周年記念の「都農ワイン」

宮崎の「チーズ饅頭」や、地ビール「太陽のラガー」、そして「宮崎マンゴーサイダー」!
宮崎を詰め込んだようなメニューですね!

オリジナルグッズもあって、『海幸山幸』に乗った記念となる「飫肥杉製 箸・箸置きセット」や携帯ストラップ、オリジナルタオルも販売しています!

海幸山幸車内販売メニュー

この時は、なんと『海幸山幸』が10周年ということで、期間限定で『都農ワイン』が販売されていました!もう、飲むしかないですね!

海幸山幸都農ワインを飲みながら!
▲10周年記念の「都農ワイン」(10周年ラベル付き)

⑤紙芝居で「海幸山幸」について学ぶ!

『海幸山幸』は、ただ景色を楽しむだけではないです!
なんと車内で、列車の名前の由来となった日向神話「海幸彦 山幸彦の紙芝居をしてくれます!

海幸山幸紙芝居
▲電車内での紙芝居の様子

⑥飫肥駅では写真撮影タイム!

飫肥駅では10分間停車します!

列車を出てみると、そこには飫肥の郷土舞踊「泰平踊(たいへいおどり) 」の恰好で出迎えてくれる地元の皆さんがいました!
旅の記念に一緒に写真を撮ってくれます!

海幸山幸 飫肥駅での記念撮影

⑦九州で1番長い真っすぐな線路が映画みたい!

実は「伊比井(いびい)駅」から「北郷(きたごう)駅」に行く途中に『九州で1番長い直線の線路』があります!乗務員さんがアナウンスしてくれます!
真っすぐ伸びる線路は、映画に出てくるように綺麗で非日常感があります。
1号車の運転席の横に行くとよく見えるのですが、皆さん見たいので、順番に見る様にお願いします!

⑧海の上を走る!

南郷駅の少し手前の橋では、珍しい体験をすることが出来ます!

この橋の上に列車が差し掛かると、右側は「海」!左側も「海」!そして席からは橋が見えなくなります!

海幸山幸 浮遊体験
▲橋の上の海幸山幸

少しわかりにくいかもしれないですが、右も左も「海」!そして橋が見えず、海の上を飛んでいるようです!

⑨終点「南郷駅」に到着!

海幸山幸 南郷駅

残念ながら1時間30分の観光列車の旅は「南郷駅」で終了です。
名残惜しいですが「海幸山幸」とはお別れです。

海幸山幸 南郷駅

鬼の洗濯板を観れる写真スポットや、列車内での「紙芝居」、飫肥での記念撮影や、日本一真っすぐな線路など、見どころが多く、とても充実した列車旅でした!
見どころもアナウンスで教えてくれるので、とても分かりやすく楽しかったです!

おすすめの観光コース!

「海幸山幸」の列車の旅はいかがでしたでしょうか?
観光列車である「海幸山幸」は、列車に乗るだけでも楽しめるのですが、やっぱり観光列車に乗った後は、駅に着いた後も観光したいですよね?

そこで、ここからは「海幸山幸」に乗る場合のおすすめの観光コースについて紹介します!

飫肥観光コース

『海幸山幸』のおすすめ観光コースはこちらの『飫肥観光コース』です!

海幸山幸おすすめ観光コース

『海幸山幸』は行きの片道のみ利用して、帰りは鈍行で帰り、飫肥駅で降り、飫肥観光をして帰るコースです!

① 宮崎駅から南郷駅まで『海幸山幸』で行く!

宮崎駅から南郷駅まで『海幸山幸』を片道だけ楽しみます!
南郷駅付近には、弁当屋さんやコンビニもあるので、ランチを食べるのもありです!

② 南郷駅から飫肥駅まで「鈍行」で行く!

南郷駅から飫肥駅までは、鈍行列車で「約25分」です。
意外と近くて行けるのですが、電車の本数が少ないので注意して下さい!

私は『海幸山幸』で南郷駅に「11時47分」に着いて、次の電車である「12時44分発」の鈍行列車で飫肥駅まで行きました!

③ 飫肥の街を観光する!

飫肥城跡

飫肥駅から、飫肥城周辺までは、徒歩で15分程で行くことが出来ます!
飫肥には『飫肥城址』があり、その周りは城下町となっていて、昔ながらの風景を楽しむことが出来ます!

飫肥城下町では『飫肥 食べあるき・街あるき』というチケットがあり、城下町のお店で食べあるきや、商家や飫肥城を観光できるようになっています!

④ 飫肥駅から宮崎駅まで「鈍行」で帰る!

飫肥駅

飫肥駅から宮崎駅までは「1時間8分」で帰ることが出来ます!
時間的には「海幸山幸」と変わらないです!

まとめ

海幸山幸

いかがでしたでしょうか?

宮崎県の観光列車『海幸山幸』を紹介しました!
さすがのJR九州の観光列車!

列車自体も素晴らしいですし、列車内のサービスも最高に楽しかったです!
特に見どころをアナウンスしてくれる所や、飫肥駅での記念撮影などとても楽しめました!

列車ないで紙芝居をするなんて、日本中探しても『海幸山幸』でしかやってないんじゃないでしょうか!

宮崎に行った時には、ぜひ『海幸山幸』に乗ってみてはいかがでしょう!

おすすめな人

のんびり旅をしたい人

海を眺めたい人

タイトルとURLをコピーしました