宮崎県高千穂町は、宮崎県の北部にあって、熊本県との県境にあります!
「高千穂」と聞いて思い浮かべるのは、やっぱり「高千穂峡」ですよね!高千穂峡にある「真名井の滝」は、一生で一度は訪れてほしい絶景です!
この記事では、高千穂峡から車で5分の場所にある、道の駅「高千穂」を紹介します!高千穂のお土産や地元の名産が販売していて、レストランもある道の駅です!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
道の駅「高千穂」とは?

道の駅「高千穂」は、宮崎県高千穂町にある道の駅で、高千穂の観光地「高千穂峡」から車で5分の場所にあります!
名称 | 道の駅「高千穂」 |
住所 | 〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1296-5 |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 約80台 |
所要時間 | 約15分 |
道の駅「高千穂」の見どころ!
道の駅「高千穂」の見どころは2か所!
①高千穂物産館

まずは、道の駅のメイン「高千穂物産館」です!「高千穂物産館」では、高千穂のお土産や地元の名産品や野菜などが販売されています!
その中で気になったのがこちら!
高千穂米!

高千穂で作られたお米「高千穂舞」です!2kgで約1000円程で売られています!

道の駅でお米は買ったことなかったのですが、気になって買ってしまいました!まだ食べてみてないのですが、食べたら感想を追記します!楽しみです!
レストラン
物産館には「レストラン」もあります!
宮崎県の名物「チキン南蛮」もあるみたいです!
レストランには「テラス」もあって、外で食べることが出来る様にもなっています!

②神様のオブジェ
次の見どころは、ここでしか見られないものです!
それがこちら!

見て下さい!この迫力!「天手力男命(あめのたぢからおのみこと)のオブジェ」です!さすが神話の町、高千穂です!

正面から観るとその迫力は倍増しますね!
この道の駅「高千穂」の近くには、神話「天岩戸開き」で有名な天岩戸神社(車で15分)があって、そこがあの天照大御神(あまてらすおおみかみ)がお隠れになった場所だと言われているんです!

そして、その「扉」を投げたと言われているのがこの「天手力男命」と言われているんです!
そしてこの「天手力男命」の反対側には、同じく「天岩戸開き」で踊りを踊ったと言われる「天鈿女命(あめのうずめのみこと)」のオブジェがあります!

こちらもなかなかのインパクトです!
ぜひ高千穂に行ったら、「天岩戸神社」や「高千穂神社」など、神話に関連する場所に行ってみて下さい!
車中泊はできる?
駐車場
駐車場は「第1駐車場」と「第2駐車場」の2か所あります!
第1駐車場

第1駐車場は、物産館側にあります!ここには約30台停めることが出来ます!駐車スペースは十分な広さがありますが、駐車場はあまり大きくはないです!

大型車用の駐車場もあります!

第2駐車場
第2駐車場は、レストランの前の階段を渡って行けます!

第1駐車場よりも広く約50台停めることが出来ます!

こちらの方が第1駐車場よりも広く停めやすいです!
第2駐車場への車での入口は、第1駐車場からは行けず、1度道の駅を出て、目の前にあるバイパスをくぐった先の場所にあります!
お気を付けください!
トイレ

トイレは屋外にも、物産館内にもあります!
電灯

駐車場に電灯はあまり多くはありません。夜に行った事はないのですが、周りは山に囲まれているので、たぶん暗いんじゃないかと思います。。。
また夜に行く機会があったら追記したいと思います!
近くの観光地を紹介
高千穂には魅力的な観光地がたくさんあります!
①高千穂峡

「高千穂峡」は、宮崎を代表する観光地です!高千穂峡にある「真名井の滝」は絶景です!高千穂に行ったら絶対に行ってほしい場所です!
②高千穂神社

「高千穂神社」は、道の駅「高千穂」から約400mの場所にあります!高千穂神社では、夜に「高千穂の夜神楽」を見ることができます!夜神楽では「手力雄の舞」など、4つの舞を見ることが出来ます!
▼詳細や予約はこちらから!
③天岩戸神社

「天岩戸神社」は、道の駅「高千穂」から車で約15分!神話「天岩戸開き」の場所と言われています!見どころは本殿と、八百万の神様が集まったと言われる「天安河原」!秋は紅葉も綺麗です!
④高千穂あまてらす鉄道

「高千穂あまてらす鉄道」は、旧高千穂鉄道の線路を「グランド・スーパーカート」で楽しむ事ができるアトラクションです!
風を感じながら高千穂の自然の中を走るのは最高に気持ちいいですよ!
⑤荒立神社

「荒立神社」は、「天鈿女命(あめのうずめのみこと)」を祀る神社で、芸能の神様として有名です!道の駅「高千穂」へは車で5分の場所にあります!
アクセス
博多駅から道の駅「高千穂」までは、高速を使って約3時間程で行くことが出来ます!
下道だと、4時間程かかります!
ちょっと遠いので、福岡からの場合は1泊旅行がおすすめです!
まとめ

いかがでしたでしょうか!
宮崎県高千穂町にある道の駅「高千穂」を紹介しました!
高千穂には、宮崎を代表する観光地「高千穂峡」や、神話「天岩戸開き」に関する観光地がたくさんあります!どこも綺麗で神秘的な観光地です!
ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!