「原鶴温泉」は、福岡県朝倉市にある温泉街です!博多駅から1時間30分程で行ける場所にあり、13軒もの温泉宿が集まっていて旅館からホテルまで多種多様な宿が揃っています!
この記事では、原鶴温泉の宿の1つ「六峰舘」を紹介します!
「六峰舘」の展望露天風呂は4階にあって屋根が無いので、解放感抜群です!宿なので、もちろん宿泊もあるのですが、日帰り温泉もあるんです!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「六峰舘」とは?

「ほどあいの宿 六峰舘」は、福岡県朝倉市にある原鶴温泉にある宿のひとつです!
名称 | ほどあいの宿「六峰舘」 |
住所 | 〒838-1514 福岡県朝倉市杷木久喜宮1840 |
料金 | じゃらんで料金プランを見る |
駐車場 | [無料] 日帰りでも利用可 |
なんと「明治19年創業」だそうです!創業130年程と、もの凄く歴史ある温泉旅館です!
日帰り温泉に入ってきました!
「六峰舘」には、1階と4階に温泉があります! 1階は内湯となっていて、4階は展望露天風呂になっています!
今回は4階の「展望露天風呂」に入らせて頂きました!
日帰り温泉の場合、貴重品はロビーに預ける
日帰り温泉の場合、温泉には鍵付きのロッカーが無いですが、貴重品は受付時にロビーに預けることが出来ます!
1階 – 檜風呂 竹炭風呂
1階は内湯で「檜風呂」と「竹炭風呂」があります!
この時は入りませんでしたが、次回は入ってみたいです!
4階 – 展望露天風呂
4階の露天風呂は2種類あります!1つは、日本庭園の様な造りの「庭園露天風呂」!もう1つは、檜で出来た「檜露天風呂」です!
日によって男女を入れ替えているそうです!私が行った時は、男湯が「庭園露天風呂」で、女湯が「檜露天風呂」でした!
日本庭園の様な造り!
庭園露天風呂は、日本庭園の様な造りになっています!なんと松が植えてあります!湯船は岩風呂で、隣には松が植えてあり、上を見上げると、綺麗な青空が広がっています!
正に日本庭園の様な景色です!
解放感抜群!
やはり露天風呂の良さと言えば、その解放感です!この六峰舘は、筑後川沿いにあるので、露天風呂からはその筑後川を一望することが出来ます!
その解放感は最高です!
湯船にしっかり浸かり、少し熱くなってくると、景色を見ることで、心も体も癒されます!
洗い場は2つのみ
洗い場は、スーパー銭湯の様に、個室みたいな洗い場ではなく、小さな洗い場が2つあります!シャンプーとリンスとボディソープ等のアメニティはあるので、手ぶらで行っても大丈夫です!
アクセス
「原鶴温泉」へのアクセスについてはこちらの記事にまとめています!各県の主要駅からのドライブルートを紹介しています!車で行く方は参考にしてください!
「六峰舘」は、この場所です!
駐車場
駐車場は「六峰舘」の入口を真っすぐ進むと、左手にあります!
20台程停めることができると思います!
原鶴温泉には他にも行ってみたい旅館がたくさん!
今回は「六峰舘」に行ってみましたが、他にも温泉旅館がたくさんあります!その中でも気になる旅館を2つ紹介します!実際、六峰舘を含むこの3つの旅館で行くところを迷いました!
①泰泉閣
名物は「ジャングル風呂」や「かっぱの湯」!個性豊かな温泉があります!温泉の滑り台もあるそうです!温泉を楽しみたい人におすすめです!
②ホテルパーレンス小野屋

「ホテルパーレンス小野屋」は、世にも珍しい「畳」のお風呂があります!実は、別の機会にここに宿泊しました!
宿泊した時の感想はこちらにまとめてます!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
福岡県朝倉市の温泉街「原鶴温泉」にある「六峰舘」を紹介しました!
明治時代からの歴史を誇る「六峰舘」、老舗中の老舗です!露天風呂の解放感が最高です!博多駅から1時間30分ほどで行け、日帰り温泉もあるので、思い立ったら、すぐに行くことが出来ます!
今年は温泉旅館に泊まりたいなー、秋月城跡の観光行った後どこに行こうかなーと思っている人は、ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!