皆さん!
北海道と言えば何を思いつきますか?
美味しいご飯だったり、函館の綺麗な夜景だったり、小樽運河だったり思い浮かべる人は多いと思います。そして「広大な景色」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では、北海道を象徴する「広大な景色」を拝むことのできる『洞爺湖のサイロ展望台』を紹介したいと思います!
この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。
訪れる際にはご注意ください。
洞爺湖とは?
洞爺湖とは、北海道の南西部に位置し『支笏洞爺国立公園(読み方:しこつとうやこおくりつこうえん)』内にある湖の1つです!
また「洞爺湖有珠山ジオパーク」として、「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」にも登録されています。
その広さは、約70㎢で、日本で第9位の広さを誇ります。
ちなみに、近くの支笏湖の方が少し大きく約78㎢で第9位の広さとなっています!
支笏洞爺国立公園
『支笏洞爺国立公園』は「支笏湖」と「洞爺湖」を中心とした国立公園です。
公園内には、
「有珠山」
「昭和新山」
「樽前山」
「羊蹄山」
といった、火山群も含まれています。
その為、温泉が豊富で、「洞爺湖温泉」「登別温泉」「定山渓温泉」など様々な温泉街が存在しています。
特に「有珠山」は活発な火山で、その活動により「洞爺湖温泉」や「昭和新山」が誕生したと言われています!
洞爺湖温泉
洞爺湖の湖畔には「洞爺湖温泉」があります。
洞爺湖を望めるように、展望露天風呂のある旅館やホテルが多くあります!
ぜひ旅館に泊まって素晴らしい景色を見ながら温泉でゆっくりすることをお勧めします!
私も泊まりたかったですが。。。ぜひ次回は洞爺湖温泉リベンジをしたいと思います!
行かないと後悔するくらい洞爺湖の景色は最高です!
サイロ展望台とは?

温泉い浸かりながらの洞爺湖も良いですが、広大な景色を堪能するには、この『サイロ展望台』が最高です!
『サイロ展望台』は、洞爺湖の西側に位置していて、少し高い場所から洞爺湖を見下ろすように見ることが出来ます!
札幌駅からは、車で大体2時間位の距離です!
何もない道にポツンと展望台が現れます。
道路からはほとんど洞爺湖は見えないので、通り過ぎないようにお気を付けください!
ただ車の窓から時々見える洞爺湖が、ものすごく綺麗です!
駐車場は少し狭いので、運転が苦手な方はお気を付けください!
【サイロ展望台入口】
サイロ展望台の建物を洞爺湖川に抜けた瞬間、広大な洞爺湖の景色が出迎えてくれます!

洞爺湖は今まで見たことない景色でした!
正直今まで湖をあんまり見たことが無かったのですか、その雄大さに圧倒されました!
素晴らしい景色過ぎて、完全に見入ってしまいました。
インスタ映えスポット ①
サイロ展望台にはインスタ映えスポットが用意されています!

この「TOYA」の文字の隣には、100均などで売っているアルファベットのオブジェが入っている箱があり、カップルで行った場合、そのイニシャルを使って写真を撮れる様になっていました!
実際にそのアルファベットのオブジェを使って写真を撮っているカップルもいました!
インスタ映えスポット②

駐車場の近くには、ウッドデッキに木製の椅子が並べられていて、おしゃれな空間が演出されていました!この椅子に座って写真を撮ればインスタ映え間違いなしです!
レストラン
サイロ展望台の2階にはレストランがあります!
私は時間の関係もあって行けなかったのですが、2階からの景色も綺麗そうです。
ショップ
サイロ展望台の1階は、お土産屋さんになっています!
ここでは、チーズや牛乳、そして北海道産メロンも売ってました!もちろん頂きました!
洞爺湖の雄大な景色を見ながらのメロンは最高に美味しいものでした!

ヘリコプタースカイクルージング
後で調べて知ったのですが、なんとサイロ展望台では「ヘリコプタースカイクルージング」が出来るそうです!洞爺湖の雄大な景色をヘリコプターに乗って、上空から見れるらしいです。
知らなかった。。。
予約は1週間前までにする必要があるそうですが、公式サイトを見ても、「料金」や「所要時間」などの詳細はあまり書かれていないので、興味のある方は電話してみて下さい!
知っていれば乗っていたのに。。。高いとこ怖いけど。。。
アクセス
おすすめな人
※気になる画像をクリック!おすすめ記事をまとめてます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
洞爺湖を上から望むことのできる『サイロ展望台』を紹介しました!
札幌から約2時間、函館に行く途中にある絶景スポットです!
出来れば『サイロ展望台』で素晴らしい景色を拝んで、洞爺湖温泉の旅館やホテルに泊まることをお勧めします!