この記事では、長崎県佐世保市の九十九島を望める展望台「九十九島八景」を紹介します!
「九十九島」は、佐世保市にある絶景スポットです!なんと、大小208も島々が連なってできています!この「九十九島」を望めるように、周辺にはたくさん展望台があるんです!
「九十九島八景」はこちらの公式サイトに載っている8か所の展望台!
その「九十九島八景」の内、実際に5か所の展望台に行ってきたので、紹介します!
九十九島八景
①石岳展望台

「石岳展望台」は、佐世保市船越町にある展望台です!
展望台からは360°の大パノラマを観ることが出来ます!九十九島はもちろん、佐世保の街まで一望することが出来ます!

駐車場から展望台までは歩いて5分程で行くことが出来ます!展望台へ行く途中には、映画「ラストサムライ」のロケ地もあるんです!
ぜひ行ってみて下さい!
②弓張岳展望台

「弓張岳展望台」は、佐世保市小野町にある展望台です!
展望台は2か所あって、第2展望台からは「九十九島」と「佐世保の街」を一望することが出来ます!

目の前には「弓張の丘ホテル」、そしてその奥には「九十九島」が見えます!
ぜひ行ってみて下さい!
③展海峰

「展海峰」は、佐世保市下船越町にある展望台です!
「展海峰」は、立派な展望台から「九十九島」を一望することが出来ます!「石岳展望台」や「弓張岳展望台」に比べて、九十九島を近くで観られるのが特徴です!

「展海峰」からは九十九島だけでなく佐世保の街も観ることが出来ます!秋にはコスモス畑も楽しめます!
ぜひ行ってみて下さい!
④船越展望所

「船越展望所」は、佐世保市船越町にある展望所です!
道道沿いにある展望所で、紹介した中では1番標高が低く、「九十九島」を近くで観ることが出来ます!

展望台に直結した駐車場もあって、段差も無くバリアフリー対応されています!
ぜひ行ってみて下さい!
⑤名串山公園

「名串山公園」は、佐世保市にある公園です!
4月には「つつじ祭り」が開催され、鮮やかな赤やピンクのつつじと九十九島の共演は、まさに絶景です!

九十九島だけじゃなく、つつじとの共演を観られるのが、この公園の特徴です!
ぜひ行ってみて下さい!
【旅行の目的別】長崎県の宿泊エリア&ホテル
長崎旅行の目的別に、おすすめの宿泊エリアとホテルをまとめてみました!
長崎の夜景に島々、温泉も楽しめます!旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選ぶの良いと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
長崎県佐世保市の「九十九島を望める展望台」を紹介しました!
佐世保の絶景スポット「九十九島」を存分に楽しめる様に展望台がたくさんあります!
ぜひ全部行ってみて、好きな「九十九島の景色」を探してみて下さい!
良い旅を!
▼長崎県で体験できるアクティビティもおすすめ!