道の駅「鷹ら島」は、長崎県松浦市鷹島にある道の駅です!
「鷹島肥前大橋」の袂にある道の駅で、展望台からの眺めは解放感があって、とても綺麗なんです!そして食事処では「海鮮丼」や、聖地となっている「アジフライ」を頂くことができます!
福岡市からでも車で1時間30分程で行くことができるので、日帰りドライブにおすすめです!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
道の駅「鷹ら島」とは?

道の駅「鷹ら島」は、長崎県松浦市鷹島にある道の駅です!
名称 | 道の駅「鷹ら島」(読み方:たからじま) |
住所 | 〒859-4303 長崎県松浦市鷹島町神崎免1636 |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 約30台 |
所要時間 | 約15分(食事ありなら30分) |
道の駅「鷹ら島」の魅力!
①鷹島肥前大橋ドライブが気持ちいい!

道の駅「鷹ら島」は、長崎県松浦市の「鷹島」にあります!佐賀県の唐津市肥前町から「鷹島肥前大橋」を渡っていくのですが、この橋が最高に気持ち良いです!

橋を渡っている時の爽快感に周りに見える綺麗な海!ドライブに最高です!
②売店

道の駅「鷹ら島」のある鷹島は、とらふぐの養殖が日本一だそうで、とらふぐのオブジェがいくつも飾られています!

売店では新鮮な魚介類や長崎のお土産などが売られています!道の駅では珍しくオンラインストアもあるので、ぜひチェックしてみてください!
▼道の駅「鷹ら島」公式オンラインストア
③展望台から海を眺める!

駐車場と反対側の方へ行くと「展望台」があります!ここからは鷹島に来るのに渡った「鷹島肥前大橋」を見ることができます!

どうでしょうか!この壮大な景色!島と島を結ぶ大きな橋が魅力的です!

車が走ると、まるでCMみたいです!

奥には「向島」、そのまた奥には「馬渡島」も見えています!「馬渡島」は、佐賀県の「波戸岬」からも見えていました!

夕陽が沈んでいるのが「馬渡島」です!波戸岬には、道の駅「鷹ら島」から車で30分程で行くことができるので、ぜひ行ってみて下さい!
④アジフライの聖地

長崎県松浦市は「アジフライの聖地」でもあります!ここには「アジフライモニュメント」が飾られていました!
ランチ・軽食

道の駅「鷹ら島」には、食事処「まつばら」があります!

4人掛けのテーブルが6席に、4人掛けの座敷が3席ありました!

色々メニューがあって迷ったのですが、海鮮丼(魚島来めし,本マグロ丼)とアジフライを頂きました!
①魚島来(おとこ)めしセット【1,050円】

道の駅「鷹ら島」の名物「魚島来(おとこ)めしセット」です!6種類ほどの魚が乗った海鮮丼です!

名物だけあって、海鮮丼もお吸い物も美味しいです!
②本マグロ丼セット【1,560円】

こちらは数量限定の鷹島産黒マグロの「本マグロ丼セット」!しかも中トロ入りです!

数量限定ですが、日曜の13時ごろでも頂くことができました!「海鮮丼と言えばマグロだろ!」という人におすすめです!
③アジフライ【480円】

そして、ぜひ食べて欲しいのがこの「アジフライ」!外はサクサクで、中はふわふわです!さすが「聖地」と呼ばれるだけのことはある美味しさです!

タルタルソースをかけて頂きます!
ちなみに同じ松浦市にある道の駅「松浦」で食べた「アジフライ」も最高に美味しかったです!

こちらもぜひ行ってみて下さい!
車中泊はできる?
駐車場

駐車場は30台ほど停めることのできる広さです!あまり広い方ではないです。。。

駐車場スペースは広いですが、少し傾いている場所もあります!
トイレ
トイレは、駐車場から近い場所にあります!
電灯

電灯の数はあまり多くなく、夜は暗いかなと思います。また夜に行く機会があれば追記しようと思います!
アクセス
博多駅から道の駅「鷹ら島」まで、高速で約1時間30分、下道だと2時間15分位で行くことができます!
佐世保駅から道の駅「鷹ら島」まで、高速でも下道でも1時間30分程で行くことができます!
まとめ

いかがでしたでしょうか!
長崎県松浦市鷹島にある道の駅「鷹ら島」を紹介しました!
「鷹島肥前大橋」の袂にある道の駅で、展望台からの眺めは解放感があってとても綺麗です!食事処では「海鮮丼」や、聖地となっている「アジフライ」を頂くことができます!
「鷹島肥前大橋」をドライブするととても気持ちが良いです!福岡市からでも車で1時間30分程で行くことができるので、ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!