長崎県佐世保市は、九州の西に位置する街で、西海国立公園にも含まれる「九十九島」や、オランダの街を再現したテーマパーク「ハウステンボス」があります!そんな佐世保には魅力的なリゾートホテルがいっぱいあるんです!
この記事では、旅行が大好きな私が個人的に「泊まって良かったホテル」、そして「泊まってみたいホテル」を厳選して紹介します!佐世保旅行に出掛ける時の参考になれば嬉しいです!
では!
紹介していきます!
「佐世保市」で泊まって良かったホテル!
旅行好きの私が個人的に佐世保で泊まって良かったホテル、そして泊まってみたいホテルを厳選して紹介します!
①大江戸温泉物語「西海橋コラソンホテル」

まずは、泊まって良かった「大江戸温泉物語 西海橋コラソンホテル」!
「西海橋コラソンホテル」の魅力は、なんと言っても、このリゾート感!どう考えても日本じゃない雰囲気!まるで地中海のリゾートに来たみたいです!

プールの中央には、クッションが置かれていて、ここに座れば気分はセレブ!

庭にはハンモックもあって、リゾート以外の何物でもないです!しかも!この中央のプールは夜になるとライトアップされ、お洒落な雰囲気になります!

さらにリゾート感を増幅させるのが、インフィニティ風呂!
湯船に浸かると、目の前には海!どこを切り取ってもリゾート感抜群のホテルです!
ぜひ行ってみて下さい!
「佐世保市」で泊まりたいホテル!
①ホテルフラッグス九十九島
「ホテルフラッグス九十九島」は、佐世保の絶景観光スポット「九十九島」の目と鼻の先にあります!
名称 | ホテルフラッグス九十九島 |
住所 | 〒858-8589 長崎県佐世保市鹿子前町740 |
公式サイト | http://flags99.jp/ |
なんと九十九島まで、徒歩圏内と、九十九島観光には抜群に立地の良いホテルです!部屋は「和洋室」「和室」「洋室」とあります!
レストランは、かなりお洒落な雰囲気です!ここで優雅に食事なんて最高ですね!
そして、このホテルには結婚式場があるのですが、その挙式会場の設計者が、あの新国立競技場を設計した「隈研吾(くまけんご)さん」なんです!
九十九島を楽しめる「九十九島パールシーリゾート」まで歩いて5分の場所にあるのも良いですね!
ぜひ行ってみて下さい!
②弓張の丘ホテル

「弓張の丘ホテル」は、佐世保の絶景スポット「九十九島」と「佐世保の市街地」を一望できるホテルです!
名称 | 弓張の丘ホテル |
住所 | 〒857-0069 長崎県佐世保市鵜渡越町510 |
公式サイト | https://www.yumihari.com/ |
「弓張の丘ホテル」の魅力は、やっぱり景色!山の家にあるこのホテルからは、佐世保の絶景スポット「九十九島」を一望できるんです!
「九十九島」は、庭にあるプールからも、部屋からも観られるみたいです!
さらに!
このホテルからは「九十九島」だけでなく、「佐世保の市街地」も一望できます!しかも夜には佐世保の夜景も観られるみたいです!
レストランからもお風呂からも観えるそうです!夜景の見えるお風呂とか最高ですね!ぜひとも行きたい!
ちなみに「弓張の丘ホテル」の近くには、誰でも行ける「弓張丘展望台」もあります!ホテルからは、歩いて行く事ができます!
ぜひ行ってみて下さい!
③ハウステンボス
佐世保には、オランダの街を再現したテーマパーク「ハウステンボス」があります!
「ハウステンボス」は、遊べるだけでなく、ハウステンボス内に泊まることも出来るんです!
おすすめなのは、ハウステンボス内にある「ハウステンボス直営」のホテル!しかも先行入場などの「宿泊特典」もあるのでハウステンボスに行くならおすすめです!
ぜひ行ってみて下さい!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
長崎県「佐世保市」で「泊まって良かったホテル」と「泊まってみたいホテル」を紹介しました!
佐世保には、絶景観光スポット「九十九島」や、テーマパーク「ハウステンボス」もあって、1日じゃ楽しみ尽くせないので、ぜひ泊まって楽しんでください!
良い旅を!