「円形分水」の仕組みが凄い!通潤橋へ水を送る分水装置!【山都町】

円形分水 熊本

熊本県「山都町(やまと)」は、熊本県の中心、阿蘇の南に位置する町です!

この記事では、 熊本県上益城郡山都町の「円形分水」を紹介します!

円形分水」とは、笹原川の水を水田の面積に応じて配分する(分水)装置のことです!この記事で紹介する、小笹にある「円形分水」は、1956年(昭和31年)に造られていて、分水された水は、あの放水で有名な「通潤橋」へ流れているんです!

では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!

※旅行日付は2021年10月2日です。この記事の情報は旅行当時のものであり、現在では変更されている可能性があります。訪れる際にはご注意ください。

「円形分水」とは?

円形分水

円形分水」は、熊本県山都町にある、笹原川の水を水田の面積に応じて配分する(分水)装置のことです!

名称円形分水
住所〒861-3788 熊本県上益城郡山都町小笹
料金無料
営業時間24時間
駐車場[無料]
約11台
トイレあり
所要時間約15分

小笹にある「円形分水」は、1956年(昭和31年)に造られて、分水された水は、あの放水で有名な「通潤橋」へ流れているんです!

▼「通潤橋」についてはこちらから!

「円形分水」の見どころ!

①駐車場から円形分水まで

円形分水

「円形分水」には、駐車場が綺麗に整備されていて、駐車場から「円形分水」までは、歩いて約200mです!

円形分水

駐車場横から、この橋を渡って行きます!

円形分水
▲笹原川

この川が「笹原川」です!この川の水を引いて分水しています!

円形分水

橋を渡ると水路が見えていきます!これが分水された水で、実は渡った橋の下にも、この水が流れています!

円形分水

この水路を辿って行くと、建物が見えてきます!この裏に「円形分水」があります!

円形分水

円形分水」に到着です!

②円形分水の仕組みが凄い!

円形分水

見て下さい!
これが「円形分水」です!

円形分水

「円形分水」は、笹原川の水を水田の面積に応じて配分する(分水)仕組みになっています!建物の壁に説明が書かれています!

一体どうやって分水しているのか?

順を追って説明します!

円形分水
▲笹原川

目的は、この「笹原川」の水を水田の面積に合わせて分水することです!まずは「笹原川」の水を水路へ引き込みます!

円形分水の仕組み
▲ゴミ受け

そして、引き込んだ水をこのゴミ受けを通らせゴミを取り「円形分水」の下から湧き出すようにします!

円形分水
▲円形分水の真ん中から湧き出る水

湧き出た水は、この「仕切り壁」によって、分水されます!

↓つまりこういう事です!

円形分水の仕組み
▲仕切り壁を作ることによって、分水している

円形分水」の下から湧き出た水は、仕切りによって、約7割を「通潤橋」の方へ、約3割を「野尻地域」へと、分水しているんです!

これにより水田の面積の割合に合わせて、水を送ることが出来るんですね!頭良いです!

円形分水の仕組み

ここに行くまで「円形分水」というものを知らなかったのですが、凄いですね!機械を使わず、ただただ仕切りを付けるだけで、好きな割合で水を送ることができているんです!

③通潤橋へ水を流している!

円形分水の仕組み

約7割の水は、この水路を通って「通潤橋」へ流れていきます!

円形分水の仕組み

水路は道路の向こう側へと流れて行っています!

円形分水の仕組み

そしてこの水路が、「通潤橋」の上にある水路へと繋がっています!

ここです!

見学所
▲通潤橋の上の水路

この水路が「円形分水」によって分けられた水で、この取入口から通潤橋を通り反対側の「白糸台地」へと送られます!

見学所
▲通潤橋への水の取入口

つまり、通潤橋で放水される水も、ここ「円形分水」で分けられた水だということです!

通潤橋の放水
▲通潤橋の放水

この「円形分水」を知ることで、さらに「通潤橋」を楽しむ事ができます!

「通潤橋」の公式サイトに、分かりやすい図があるので、ぜひ見てみて下さい!

ランチ・軽食

①道の駅「通潤橋」

道の駅通潤橋

円形分水」から、車で10分!

「通潤橋」には、道の駅が併設していて、ここには「お食事処いしばし」があって、「物産館 虹の通潤館」では、矢部茶のソフトクリームが売ってあります!

ぜひ行ってみて下さい!

▼矢部茶のソフトクリームの感想を載せています!

アクセス

博多駅から「円形分水」まで、高速で約2時間、下道だと4時間程で行くことが出来ます!

「通潤橋」から「円形分水」までは車で約10分です。「通潤橋」までのアクセスはこちらの記事で詳しく説明しています。

駐車場

駐車場は、綺麗に整備されていて11台停めることが出来ます!

円形分水の駐車場
円形分水の駐車場

トイレ

円形分水のトイレ

駐車場には、トイレも設置されていて、安心して観光することが出来ます!

まとめ

円形分水

いかがでしたでしょうか!

熊本県上益城郡山都町の「円形分水」を紹介しました!

水田の面積の割合に応じて、分水する装置で、 1956年(昭和31年) に造られました!分水された水は「放水」で有名な「通潤橋」へと送られています!

通潤橋」に行く時には、ぜひ行ってみて下さい!

良い旅を!

おすすめな人

歴史が好きな人

タイトルとURLをコピーしました