この記事では、福岡県うきは市にある「調音の滝」を紹介します!
「調音の滝」は、うきは市から八女市星野村に向かう途中にあります!夏には「そうめん流し」や「プール」があって「調音の滝公園」となっています!

「調音の滝」とは?

「調音の滝」は、福岡県うきは市にある滝の観光スポットです!
名称 | 調音の滝(読み方:ちょうおんのたき) |
住所 | 〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川 |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 滝の入口前:約10台 第1駐車場:約30台 第2駐車場:約40台 |
トイレ | あり |
所要時間 | 約30分 |
うきは市から八女市星野村に向かう途中にあります!
「調音の滝」の見どころ!
①入口からすぐの橋

「調音の滝」は、駐車場の目の前にあります!

入口には「調音の滝」と書かれた石碑が建てられています!ここから入って行きます!

入るとすぐ左手には、のんびり森林浴を楽しめる立派な休憩所があります!

ここを過ぎると、橋があります!

橋を渡ってみると、橋の上から調音の滝がチラッと見えています!

ここから見ると、手前の川まで滝が流れてきているのが分かります。手前に流れ込んできている滝も綺麗です。

橋の下を覗くと、穏やかな川が流れています。

滝の反対側には綺麗な渓谷と小さな滝。入口から綺麗ですね!

橋を渡って右に行くと調音の滝の目の前まで行くことができます!

見えてきました!
②調音の滝

「調音の滝」に到着です!

どうでしょうか!白いしぶきを上げながら真っ白い滝が落ちてきています!

高さが27m、横幅は9mもあるそうです!糸島市にある「白糸の滝」に似ています!

近くまで行ってみると、また迫力が違います!よく見ると上の方から滝が落ちてきているのが分かります!

光の当たり具合のよって、さらに綺麗に見えます!光が当たっている方が、より白く輝きますね!
滝の前にはベンチも置かれているので、ゆっくり滝を観賞してください!
③そうめん流し

橋を渡ってすぐにある建物!実はここで「そうめん流し」を食べることができるんだそうです!

うきは市の公式HPに開催スケジュールが掲載されているので、確認してみてください。
ぜひここで食べてみたいですね!

ちなみに珍しかったのが、この建物横の石垣!なんと水が流れてきています!

近くで観てみると、小さな滝みたいになっていて、綺麗でした!
④流水プール

駐車場の隣には「流水プール」があります!

ただ、ここも「そうめん流し」と同様に、令和3年は中止となっていました…
⑤遊歩道

調音の滝の隣には遊歩道の入口があります!1km~3kmほど歩くと他の滝も観られるそうです!少しだけ行ってみました!

遊歩道に入ると、まず右手に「調音の滝」の前の橋が見えてきます!

ここを進むと、もう1つトイレがあります!

さらに進むと、歩くと気持ちよさそうな道が見えてきました!

この道沿いに綺麗な渓流が流れています!

ぜひ時間のある方は行ってみて下さい!
アクセス
博多駅から「調音の滝」まで、高速で約1時間15分、下道だと1時間45分程で行くことができます!
駐車場
駐車場は3か所あります!滝の前の駐車場の他に、滝から200~300mの場所に第1駐車場と第2位駐車場があります!

入口には看板上がります!
①滝の前の駐車場

滝に1番近い駐車場です!ここには約10台停めることができます!
②第1駐車場

第1駐車場は「県道52号線」から、調音の滝へ入って行く入口にあります!ここには約30台停めることができます!
③第2駐車場

第2駐車場は、第1駐車場の向かいにあります!ここには約40台停めることができます!
トイレ
トイレは駐車場にあります。綺麗に整備されたトイレです。有難いです!

《目的別》福岡市の宿泊エリア&ホテル
福岡旅行の「目的別」に、おすすめの宿泊エリアとホテルまとめてみました!
福岡旅行と言っても目的は様々。旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選べるように工夫してみました!
まとめ
福岡県うきは市にある「調音の滝」を紹介しました!
「調音の滝」は、うきは市から八女市星野村に向かう途中にあります!駐車場からすぐに滝を見られるので気軽に滝を見に行くことができます!
車で15分程の場所にある「茶の文化館」では「八女茶」を楽しむことができるので、おすすめです!
ぜひ行ってみてください!
