「大湯沼川天然足湯」は、北海道登別市登別温泉町にある天然の足湯です!
北海道の有名温泉地「登別温泉」の地獄谷のさらに奥にある大湯沼にある観光スポットで、なんとこの大湯沼から流れる温泉が天然の足湯を創り出しているんです!
登別温泉に行く場合は絶対に行ってほしい観光スポットです!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「大湯沼川天然足湯」とは?

「大湯沼川天然足湯」は、北海道登別市登別温泉町にある観光スポットです!
名称 | 大湯沼川天然足湯 |
住所 | 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町 |
営業時間 | – |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 大湯沼駐車場:約40台 |
所要時間 | 約1時間 |
この「大湯沼川天然足湯」は、普通の足湯とは、ちょっと違います!なんと!名前の通り「天然の足湯」なんです!
「大湯沼川天然足湯」の見どころ!
①天然の足湯!
天然の足湯って言っても何か分からないですよね!この足湯の上流には、「大湯沼」という温泉の湖があるんです!
この大湯沼から流れ出た温泉が、小川となって、そこが足湯になっているんです!
②大湯沼から歩いて約15分!

登別温泉の奥にある「大湯沼」から「大湯沼川天然足湯」まで歩いて約15分です!

歩いていると「天然足湯」への案内版が出ています!

ここから「大湯沼川探勝歩道」へ入って行きます!
③大湯沼川探勝歩道

探勝歩道に入ると少し道が悪くなってきます!

階段を降りて行くと橋が見えてきます!この橋の下を流れるのが「大湯沼」から流れる温泉でできた「大湯沼川」です!

探勝歩道の隣を並走しているのが「大湯沼川」です!これが「温泉」なんです!この日は、天気が悪くて霧がかかっていましたが、横を流れる温泉からは、湯気があがっていました!
大湯沼から歩いて約15分!「大湯沼川天然足湯」に到着です!
④足湯に到着!

見て下さい!大湯沼から流れてきた温泉が、そのまま足湯になっています!

足湯は、ゆっくり浸かれるようになっています!足湯の場所は、きちんと整備されていて、ゆっくり座れます!

しかも、アルミのシートも用意されていて、自由に使えるので、お尻が濡れる心配もありません!ただ足を拭くタオルはないので、持っていくのを忘れないようにしてください!

足湯の温度は、若干熱めです!私の場合は、5分程入っていると、熱くなってしまい、石に足を置いて避難させていました!ただ、足湯まで歩いた脚を癒すにはちょうどいい暑さかもしれません!
結構、長い時間ゆっくり入っていた人もいたので、とても熱い!というわけではないと思います!

足湯に浸かると周りは全て北海道の大自然!自然に囲まれた空間で、心身ともに癒されます!
登別に行くなら、ぜひ行ってみて下さい!
登別温泉の他の見どころ!
足湯に行くときには是非、「登別地獄谷」と、「奥の湯」も見てみて下さい!
登別地獄谷
登別の地獄谷は、登別温泉で1番有名な場所で、とても景色が良い………らしいです!残念ながら私が行った時は、霧が濃くて全然景色が見えなかったです!

ボランティアの方に話を聞くと、とても霧が出来やすい気候らしく、よく霧が発生するそうです!ただ風が吹くと霧が一気に晴れることもあるそうなのですが、私は行った時は全然晴れてくれなかったです。。。
行く時は、天気予報を確認するのを忘れずに!
奥の湯

「奥の湯」は、大湯沼駐車場の奥にあります!正に「奥の湯」です!大湯沼と同様に温泉の湖ですが、大湯沼よりは小さいです!でもその分近くで見ることができて、湯気があがっている様子も見ることが出来ます!
アクセス
札幌駅あら「大湯沼川天然足湯」まで、高速で約1時間30分、下道だと2時間30分程でいくことができます!
駐車場
「大湯沼天然足湯」に行くには、登別温泉の駐車場である「登別地獄谷駐車場」の奥にある「大湯沼駐車場」に停めると、歩いていくことが出来ます!
約40台停められます!

「大湯沼駐車場」は、「登別地獄谷駐車場」から車で5分程の距離にあります!「大湯沼駐車場」からは歩いて15分程で行くことが出来ます!
※「登別地獄谷駐車場」と「大湯沼駐車場」は共通の駐車券で停めることが出来るので、注意してください!料金は500円です!
まとめ

いかがでしたでしょうか!
北海道登別市登別温泉町にある「大湯沼川天然足湯」を紹介しました!
北海道の有名温泉地「登別温泉」の地獄谷のさらに奥にある大湯沼にある観光スポットで、大湯沼から流れる温泉が創り出す「天然の足湯」!
大自然で入る足湯は心身ともに癒してくれます!
「登別温泉」に行く時には、ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!