この記事では、熊本県山鹿市にある「鞠智城」を紹介します!
鞠智城は、7世紀頃に築かれた山城です!当時の建物がいくつか復元され、歴史を感じられるスポットになっています!
山鹿の街を一望できる展望所もあり、歴史と綺麗な景色を楽しめる場所です!
「鞠智城」とは?
「鞠智城」は、7世紀頃に築かれた山城です!
名称 | 鞠智城(読み方:きくちじょう) |
住所 | 〒861-0425 熊本県山鹿市菊鹿町米原 |
料金 | 無料 |
営業時間 | – |
駐車場 | [無料] 約60台 |
所要時間 | 約30分 |
現在は「歴史公園鞠智城」として、復元された建物や博物館、展望台のある公園となっています!
「鞠智城」の見どころ!
①温故創生館
公園の入口にあるのは「鞠智城」について学ぶことのできる博物館です!残念ながらこの時は時間が遅くて開いていなかったのですが、次行った時には入りたいと思います!
しかも入館料は無料です!
公式サイトはこちら!
向かい側には「長者館」という物産館もあります!
お土産等販売されているそうです!
②八角形鼓楼
「温故創生館」からすぐ、駐車場のとなりにあるのは復元された「八角形鼓楼」です!
どうでしょうか!
過去にタイムススリップしたような光景です!
なんと、当時、鞠智城にはこの「八角形鼓楼」が4基も建てられていたそうです!もの凄い規模ですね!1基がとても大きくて、高さは「15.8m」もあるそうです!
復元した「八角形鼓楼」は、高さ15.8mで、重量約76トンの瓦が載る建物です。
公式HP:歴史公園鞠智城 温故創生館
この日は「八角形鼓楼」に夕焼けがあたっていてとても美しい光景になっていました!
近づいてみるとその大きさがわかります!隣には実際に発掘された場所が残されています!
この「八角形鼓楼」が4基も並んでいた姿は迫力がありそうですね!実際に見てみたいものです!
八角形鼓楼から歩いて5分ほどの場所に、「灰塚展望所」があります!
八角形鼓楼から整備された歩道を歩いて行きます!途中には、八角形鼓楼と同様に復元された建物がいくつか見えてきます!
これは復元された「米倉」、お米を保管するための倉だそうです!学校で習った長い木材を積み上げた「校倉造り」の建物です!
こちらも学校で習った「高床式倉庫」!
展望所へは、ここを通り過ぎてさらに道を進みます!
すると途中に看板が出てきます!
少しわかりづらいのですが、ここを左に入って行きます!
そしてここを登って行きます!登ったら右に進んで行きます!
右に進むと最後に見えてくるのは、空へ向かう階段です!
綺麗な階段が整備されていて、まるで空に向かって登っているようです!
ここを登りきると「灰塚展望所」に到着です!
③灰塚展望所
「灰塚展望所」には、少しせり出した展望所があります!ここからの景色がとても綺麗です!
どうでしょうか!この景色!
展望所からは山鹿の街を一望できます!そして夕焼けが絶景です!
ここから見える景色は本当に綺麗で、このウッドデッキがまた最高です!
奥の方には夕焼けに染まる稜線が見えて、とても幻想的です!
今度は明るい時間にも行ってみていですね!行ったら追記します!
④長者山展望広場休憩所
見どころはもう1つ!
「灰塚展望所」から駐車場へ戻る途中に見えているこの建物!
「長者山展望広場休憩所」です!
階段を登って行くと到着です!
ここは休憩所になっていて、中にはトイレもあります!
ガラス張りの建物です!
ここから観る夕焼けも綺麗です!
建物のシルエットが美しいです!
アクセス
福岡の博多駅から高速で約1時間30分、下道だと約2時間30分で行くことができます!
駐車場
駐車場は広く約60台停めることができます!
まとめ
熊本県山鹿市の「鞠智城」を紹介しました!
7世紀頃に築城された山城で、現在では「歴史公園鞠智城・温故創生館」として、復元された建物や展望台のある公園となっています!
復元された建物、特に「八角形鼓楼」は、かなり立派で、その景色を眺めていると、まるでタイムスリップした気分になります!
間近で観るとその大きさにも驚きます!
ぜひ訪れてみてください!