道の駅「霧島」は、鹿児島霧島市にある道の駅です!
「霧島温泉郷」から車で10分程の場所にある道の駅で、隣には「キリシマ神話の里公園」が併設されています!
「キリシマ神話の里公園」には、霧島を一望できる展望台や、そこへ行くまでの遊覧リフト、スーパースライダー、草滑りなど、アクティビティを楽しむことができます!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
道の駅「霧島」とは?

道の駅「霧島」は、鹿児島県霧島市にある道の駅です!
名称 | 道の駅「霧島」(キリシマ神話の里公園) |
住所 | 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22 |
料金 | 無料 |
駐車場 | [無料] 道の駅側:約30台 神話の里側:約100台 |
所要時間 | 約1時間 |
道の駅「霧島」の魅力!
道の駅「霧島」には、「キリシマ神話の里公園」が併設されています!この「キリシマ神話の里公園」には、遊覧リフトを始め、草滑りやパターゴルフなど、様々なアクティビティを楽しむことができるようになっています!
①遊覧リフトまで
1番おすすめしたいのが「遊覧リフト」です!「遊覧リフト」へは、歩いて登る方法とロードトレインで行く方法があります!
歩いて登る!

歩いて登るには、まず駐車場から、この階段を登って行きます!遊覧リフトまでは約10分!

最初から急な階段です!ただ、少し登って振り返ってみると、もう既に綺麗な景色を観られます!

もうこの場所が結構高いですね!霧島の景色を一望することが出来ます!3分程登ると「神話舘」が見えてきます!

さらにここから階段を登っていきます!

この日は12月でしたが、階段沿いにはススキがたくさんあって、日に当たる様子がとても綺麗でした!

階段沿いの景色は、少し登山をしている気分です!

さらに登って行くと、草すべりのできる「ファンシースライダー」に到着します!この階段を登ると「遊覧リフト」に到着です!
ロードトレインで登る!

歩くのが嫌だ!という人は、「ロードトレイン」がおすすめです!片道だけでも利用可能で、片道200円、往復400円で乗ることができます!駐車場から遊覧リフトまで走っています!
券売機でチケットを購入!

チケットは券売機で購入します!

往復600円です!ちなみに帰りは「遊覧リフト」か「スーパースライダー」を選ぶことが出来ます!
②遊覧リフト(昇り)

いよいよ一番の見どころ「遊覧リフト」で出発です!

前を観ると普通の光景ですが、左側を見てみると、そこには絶景が広がっています!

右側を見てみると、霧島連山のひとつ「高千穂峰」が見えています!左右どちらも違った絶景が観られます!のんびり景色を観ながら乗るロフトはとても気持ちが良いです!

「遊覧リフト」は、約5分!頂上に到着すると「坂本龍馬夫婦」が出迎えてくれます!

ここ「霧島」は、坂本龍馬夫婦が新婚旅行として訪れたことでも有名です!日本で初の新婚旅行とも言われています!
③展望台

頂上に着くと、さらに上へ登る階段があります!ここが展望台です!

駐車場の時点でも、もうかなりの標高がありましたが、まだ登ります!

綺麗に整備された木製の展望台です!駐車場から約25分!ついに展望台に到着です!

どうでしょうか!
霧島を一望できるこの景色!

右の方を観てみると「錦江湾」まで見えています!果てしなく続く景色は自然の壮大さを感じさせてくれます!

そしてさらに上に登る階段が!

たぶん、ここが1番高い場所です!そして、ここから見て、やっと気づいたのですが、なんと「桜島」が見えていたんです!
桜島まで見える!

右奥に見える影をズームしてみると、、、見て下さい!「桜島」が見えています!ここから見ても桜島の大きさが分かりますね!直線距離だと35kmほど離れているそうです!
高千穂峰も見える!

桜島とは反対側を見てみると、「霧島連山」のひとつ「高千穂峰」が見えます!美しいですね!ここから見る「高千穂峰」の向こう側には、「御池」があります!
この道の駅「霧島」の後に「御池」に行ったのですが、夕焼けが綺麗で最高でした!
展望台にはもう1つおすすめポイントがあります!
それがこちら!
西郷どんパネル

「西郷どん」の顔はめパネルです!

おそらく顔はめパネル史上、最高に綺麗な景色ではないでしょうか!神々しい「西郷どん」をお楽しみください!
④遊覧リフト(下り)

「遊覧リフト」の下りは、リフトかスーパースライダーのどちらかを選ぶことが出来ます!
リフトの隣にある白いレーンがスーパースライダーです!子供が絶対喜ぶやつです!

個人的には、リフトの魅力は「下り」の景色が好きなので、ロフトを選択しました!

リフトからは、日が傾いてきて、ススキに当たる光がとても綺麗で幻想的な風景を観ることができました!春や夏の緑の季節にもまた来てみたいですね!
アクセス
鹿児島駅から道の駅「霧島」まで、高速で約1時間15分、下道だと1時間30分で行くことが出来ます!
博多駅から道の駅「霧島」まで、高速で約3時間30分、下道だと6時間30分程で行くことが出来ます!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
鹿児島県霧島市にある道の駅「霧島」を紹介しました!
「霧島温泉郷」から車で10分程の場所にある道の駅で、隣には「キリシマ神話の里公園」が併設されています!
「キリシマ神話の里公園」の展望台からは、霧島を一望できて「桜島」や「高千穂峰」を見ることができます!スーパースライダーや草滑りなど、子供も楽しめるアクティビティもあります!
ぜひ行ってみて下さい!
良い旅を!