「平尾台」は、福岡県北九州市にある日本3大カルスト台地の1つで、まるで異世界の様な景色を楽しめる観光スポットです!
▼「平尾台」の魅力はこちらにまとめています!
この記事では、福岡県の「博多駅」「小倉駅」、大分県の「大分駅」から、「平尾台」までのアクセスについて紹介します!
それぞれの駅から車で行くドライブルート(高速・下道)を紹介します!「平尾台」は、下道で行っても、博多駅から約1時間45分!小倉駅から約40分!というアクセスの良いドライブスポットです!
では!
実際に行ってきたので、紹介していきます!
「平尾台」へのアクセス
平尾台に登る道は2ルートある!
「平尾台」は山の上にある観光スポットです!ここに登る道は「東側」と「西側」の2ルートあります!
①東側(地図で見ると右側)
平尾台の東側(地図で見ると右側)から登る道は、綺麗に整備されていて運転も比較的しやすいです!
ただ1つ気を付ける点は、スピードを出せない様に、所々に道路が盛り上がっている所があるので、その部分だけお気を付けください!
②西側(地図で見ると左側)
西側から登る道はかなり、くねくね道です。。。しかも道幅も狭く、道も良くないのでお気をつけ下さい。出来れば東側から行った方が行きやすいと思います!
このことを踏まえて、各駅からのアクセスについて紹介していきます!
①【福岡県】博多駅からのアクセス
博多駅から行く場合は、高速道路を利用するルートと、下道で行くルートがあります!
①高速道路
博多駅から高速道路で行く場合は「博多駅東」から都市高速に乗ります!
▼博多駅から「平尾台」への全ルート(高速)
「千鳥橋JCT」で香椎方面へ、次に「貝塚JCT」を福岡IC方面へ進んでください。その後、「福岡IC」で九州自動車道に入って北九州方面へ向かいます!
30分ほど高速道路を走って「小倉南IC」で高速道路を降ります。料金所を降りると「田川方面(右車線)」へ進んでください。そのまま国道322号に合流します。
そのまま国道322号を進み、交差点「平尾台入口」を左折して平尾台を西側から登っていきます。高速道路を利用して行くと、平尾台には西側から登った方が早いです!ただ少し道が悪いのでお気を付けください!
所要時間は「約1時間15分」!
②下道
博多駅から下道で行く場合は、まず下道で飯塚市へ向かいます!飯塚市へは八木山バイパスがおすすめです!
▼博多駅から「平尾台」への全ルート(下道)
八木山バイパスからしばらく国道201号を進み、香春町の交差点「清瀬橋」を左折し、国道322号へ入ってください。そこから少し進み交差点「金辺橋北」を右折し県道64号に入ります。
そして交差点「平尾台入口」を左折し平尾台に登っていきます。
博多駅から平尾台に行く道は、平尾台の近く以外は、ずーーーーっと2車線ずつある広い道ばかりです。運転しやすく全然困ることはないです!下道で行くと、東側から行った方が速いです。しかも道が良いので、東側から登るのがおすすめです!
所要時間は「約1時間45分」!
②【福岡県】小倉駅からのアクセス
小倉駅から「平尾台」までは、高速もあるのですが、下道がおすすめです!下道で約40分程で行くことができます!
①下道
▼博多駅から「平尾台」への全ルート(下道)
小倉駅から下道で行く場合は、国道322号を「香春町」の方へ向かいます。
そのまま国道322号を進み、交差点「平尾台入口」を左折して平尾台を西側から登っていきます。
小倉駅からだと、西側から登る道の方が早いです!ただ前述のとおり、かなりくねくねした道で、道も良くないのでお気をつけ下さい!
所要時間は「約40分」!
③【大分県】大分駅からのアクセス
大分駅から「平尾台」までは、高速で「約1時間45分」、下道だと「約3時間」で行くことができます!
①高速道路
高速で行く場合は、大分駅から高速に乗って、そのまま行橋ICまで約1時間20分!行橋ICからは下道で約20分で平尾台に着きます!
▼大分駅から「平尾台」への全ルート(高速)
「大分IC」から福岡方面へ進み、「日出JCT」で宇佐方面(東九州自動車道)へ進んでください!その後「北九州JCT」で山口方面(右車線)へ進みます!
九州自動車道を進み「行橋IC」で降りてください。そのまま県道28号を進み交差点「長尾」を右折し交差点「平尾台入口」を左折し、平尾台へ登っていきます。
大分駅から行く場合、平尾台には東側(地図で見ると右側)から登って行きます!こちらの道は、綺麗に整備されていて運転もしやすいです!
所要時間は「約1時間45分」!
②下道
下道で行く場合は、約3時間で行くことができます!おすすめは、大分駅からずっと10号線で行くルートです!
▼大分駅から「平尾台」への全ルート(下道)
大分駅から下道で行く場合は「国道10号」をずーっと苅田町まで進みます!交差点「二先山」を左折し国道201号を進みます。そこから突き当りを右折し県道28号へ入っていきます。
そのまま県道28号を進み交差点「長尾」を右折し交差点「平尾台入口」を左折し、平尾台へ登っていきます。
大分駅から行く場合、平尾台には東側(地図で見ると右側)から登って行きます!こちらの道は、綺麗に整備されていて運転もしやすいです!
所要時間は「約3時間」!
「平尾台」の駐車場
平尾台の見どころ毎に駐車場を紹介します!
①平尾台自然観察センター:100台以上
「平尾台自然観察センター」には、100台以上停められる広い駐車場があります!ここから次の見どころ「見晴台」までは、車で2分です!
②見晴台:数台
「見晴台」は、数台停められる駐車場があります!
③茶ヶ床園地:約10台
「茶ヶ床園地」には、10台程停められる駐車場があります!それぞれの見どころに駐車場があるので、車で安心して行くことができます!
《目的別》福岡市の宿泊エリア&ホテル
福岡旅行の「目的別」に、おすすめの宿泊エリアとホテルまとめてみました!
福岡旅行と言っても目的は様々。旅行の目的に合わせて泊まるエリアやホテルを選べるように工夫してみました!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
福岡県北九州市の日本3大カルスト「平尾台へのアクセス」を紹介しました!
平尾台へ登る道は「東側」が綺麗で整備されていて運転しやすく、「西側」が少し道が狭く運転しにくいです!平尾台へ登る道も含めて、絶景ドライブを楽しめるので、気を付けて、ぜひ訪れてみてください!
「大阪駅」から博多駅/小倉駅への新幹線でのアクセスについてはこちらの記事にまとめています!
良い旅を!
▼平尾台の魅力はこちら!